dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の対応について。






結婚2ヶ月の29歳女です。
旦那も同じ、29歳

旦那の実家が車で2時間程の隣県にあるため、31日〜1日に泊まりで帰省していました。

初めての事なので分からないながらも、義母の手伝いをしたりしてすごく気疲れしてしまい、帰って来てコタツで寝てしまいました。



寒さで起きると、深夜2時。コタツもストーブも消されていたため、体が冷え切ってしまいました。
旦那に、「なぜ起こしてくれなかったのか」と聞くと、
「いや、起こしたけど起きなかったよ」と言われました…

その後お風呂に入ったのですが、全然体が暖まらず寒気がします…


起こしてくれたのに起きなかった私が悪いのですが、うちのアパートは凄く冷えるため、ストーブもコタツも消して放置されたことにショックを受けています

旦那は起きなかった自分が悪いのでは、という考えのようです。


私が悪いのは重々承知の上ですが、なんか旦那の対応が冷たいなと感じました…

みなさんはどう思われますか?

A 回答 (16件中1~10件)

旦那さんにあまり期待しないほうが上手くいきますよ。

といいますかあなたが楽になりたいのであれば、旦那さんに期待するのはやめたほうがいいと思いますよ。
旦那さんは特にあなたに風邪をひいてもらおうなんて思っていないと思いますし、何も考えていなかったのではないでしょうか。
義母のお手伝いお疲れ様でした。きっとあなたは今お疲れのようですね。ゆっくりご自分の体を休めてください。
来年は無理しなくていんですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、優しいお言葉ありがとうございます(/ _ ; )
初めての義実家宿泊だったので気を使いっぱなしでした…
旦那さんは何も考えていなかったようです(^^)
今度から起こしてほしいと伝えました。

お礼日時:2018/01/10 08:49

初めまして。


私の嫁も私がリビングで寝てしまうと、容赦なしに暖房を全部消しますよ。
そこには、愛情なんて感じないですよね。
だから、逆に嫁が体調悪かったりしても、スルーしてます。

初めは、愛情があったのですが、相手のそういった態度で、冷めてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分が悪い部分あっても少しショックですよね(^_^;)

お礼日時:2018/01/10 08:47

既婚男です。



ストーブは消すかも知れないけど、コタツは点けたままにするかな~。
ちょっと冷たいような気もしますね(;^_^A
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し冷たいですよね(/ _ ; )
悪気はないんでしょうけど…

お礼日時:2018/01/10 08:47

他の回答者の方の意見見てびっくりした!



疲れてコタツで寝てしまうなんて、普通にある事ですし、それはそのままにしとけばいいんですよ。

わざわざね。コタツで火事なんて聞いたことないし、ストーブはものが当たったりかぶさったり、接近したら危険だけど、家に一日いる日なら、ストーブもコタツも8時間つけておくことは普通にありますよ。

そうでない人も当然いますけど、あなたのような人もいるんです。

起こして、なのか、抱いて布団に連れてく事もしない(出来ない)のに、中途半端に余計な手出し(消して放置)する方がおかしい。

あなたの感覚はけっして間違ってませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
賛同していただけて嬉しいです。
旦那さんには「今度から起こしてほしい」と伝えました(^^)

お礼日時:2018/01/10 08:46

冷たい。

てかありえん。
ストーブならわかります。火事の危険もありますからね。

でもコタツまで消されたら、どうなるか。

地方によっては室温がマイナスになることも木造住宅ではあります。

布団が身体をつつむ寝床と違い、コタツは空間があるため、消してしまうといずれとても寒くなります。
つまり、下手をすると室内であっても低体温症や凍死に近いことだって十分にあり得る、と言うことです。

コタツを寄せて布団を掛けてやるなり、深く寝入ってしまった家族に対しての思いやりに欠け過ぎています。

天然も過ぎれば冷酷となりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
東北地方なので結構冷え込みます…
毛布くらいはかけて欲しかったですね(/ _ ; )

お礼日時:2018/01/10 08:46

起こしても起きないから 暖房器具のスイッチを消したら寒くて目が覚めると思ったんだと思います。

+ 危ないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうかもしれませんね(^^)
悪気はないのは確かだと思います

お礼日時:2018/01/10 08:45

旦那様、悪気があったわけではなく、それが冷たいと思われる、と、気がつかなかっただけだと思います。


男の人は、遠慮がなくなると、細かいことに気がつかなくなると思います。
人格を否定するようなことを言われたなら、ひっかかって当然ですが、
気づかなかったのかも、と、やり過ごして気にしないほうが、結婚後は幸せに生活していけると思います。

何かをしてもらえない、と、配偶者に直接言える関係は幸せだと思います。
うちはそれを言って空気が悪くなるのが面倒なので、ほとんどのことをやり過ごします。
意外と気を使ってくれた時だけありがとうを言うようにしてます。ほとんどないですが。
50代のおばちゃんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんだか安心しました(^-^)
細かいこと考えない方が上手くいくかもしれませんね(^^)

お礼日時:2018/01/10 08:44

旦那さまの実家に帰省して凄く疲れている、つまり旦那さまのせいで疲れているのに気遣いしてくれないなんて酷い、と言う文章のように感じられますが他にも冷たいと感じる言動があったのでしょうか?



もしなければ火事になってしまう可能性があることも考慮するとストーブもコタツも付けっぱなしで就寝は危険かと…

また質問者さんがひっかかっているのは「コタツもストーブも消されていたため、体が冷え切ってしまいました」なのですから旦那さまに尋ねるべきは「なぜ起こしてくれなかったの」のみではなく「何故コタツもストーブも消していたの?」ではないでしょうか。

寒いから風邪ひいちゃう! と思うのでしたら旦那さまに「申し訳ないけど万が一また同じことあったら完全に起きるまでがんばって起こしてもらっていい?」とお願いしておけば良いかと。

>ストーブもコタツも消して放置されたことにショックを受けています

ならそのことをそのまま伝えれば良いかと。更に付け加えるなら旦那さまにどう言う行動をとってほしかったのかもお願いするべきですよ。きちんと話し合いをしていないのに「旦那の対応が冷たい」と決め付けるのは良くない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
旦那のせいで疲れてるとは思っていません。
義実家に行けば気を使うのは当たり前ですからね(^_^;)
自分の行動を考え直します

お礼日時:2018/01/10 08:42

暖房消さないでしょ…笑

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
せめて暖房はつけてて欲しかった…

と言っても、電気代が凄いことになりますよね(^_^;)

お礼日時:2018/01/10 08:41

起こしてくれたなら、セーフですね!


こたつをつけっぱなしにして寝たら、低温やけどや脱水にもなるし。逆に危なかったですよ。
普通の行動だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。一度は起こしてくれましたし、コタツで寝るのは危険ですよね(/ _ ; )

お礼日時:2018/01/10 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!