No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・アジアは一家 日本は柱
↑
欧米列強に対抗するためには、アジアは一丸と
なるべきだ。
日本はその柱である。
これは、西郷隆盛の師である島津斉彬の考えです。
勝海舟も同じことを考えていました。
・草の根をかむとも 倒せ と英
・欲しがりません 勝つまでは
・ぼくらも戦う 職場の戦士
↑
これは戦意高揚の為のスローガンです。
意味は判りますよね。
食うや食わずでも、頑張る。
例え草の根を喰ってでも、戦う。
苦しくても勝つまでは我慢しよう。
総力戦だ。
国民は皆協力せい。

No.1
- 回答日時:
どこに出ていた言葉ですか?
すべて、第二次世界大戦のときに、日本国内で戦意高揚のために使われた標語、つまりスローガンです。出典はよく分かりません。諸説があります。
このほかにも「ぜいたくは敵だ」とか、「パーマネントはやめましょう」とか、聞いたことがありませんか?
特に第三番目の、「欲しがりません…」というフレーズはよく引用されたものです。
第二番目の最後の「英」で終わっているのはちょっとわかりません。もしかしたら誤記ではないかと思います。
最初のは、日本が英米に対抗して東洋に大テリトリーを作るということを言っていて、その中で、日本が指導的地位を占めなければならない、という意味です。まあ、今の中国が宣伝しているなんとか構想と大した変わりはありません。似たような標語に「八紘一宇」というのがあります。
最後のは、戦場に出られないような年ごろの子供までが、戦力として職場に駆り出されたことを言っています。
そう聞くと、それぞれの意味はおのずから明らかでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 ドイツが、戦闘機を初派遣。 ドイツがアジア太平洋地域への軍事的関与を強めている。 どういった背景があ 6 2022/08/24 09:20
- その他(海外) 日本人は白人扱いでよろしいですか?欧米では日本人は白人として認識されているんですよね? 18 2023/08/08 20:57
- 軍事学 二次大戦で日本が敗戦後 アジア、アフリカの植民地が独立したと 4 2023/03/02 12:08
- 世界情勢 大東亜共栄圏構想 4 2022/04/28 19:42
- 英語 could be usの意味 2 2023/01/10 21:50
- 世界情勢 あと10年〜20年以内くらいに世界の覇権争いが起きそうですが、中国とアメリカ、どちらにつきたいですか 5 2022/08/05 22:20
- 戦争・テロ・デモ ユダヤとかネオナチとか金儲けの道具では? 1 2022/05/06 20:13
- その他(ニュース・時事問題) 親米保守が癌になっていませんか? 8 2022/04/26 14:52
- 世界情勢 ウクライナの野心 2 2022/04/01 07:58
- 戦争・テロ・デモ 「大東亜戦争(太平洋戦争)は日本がアジアの盟主として欧米列強から植民地支配を受けているアジア諸国を独 12 2022/05/19 15:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
アジアは一家~戦士までどうい...
-
坂本龍馬の趣味について教えて...
-
名前 ~之進 について
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
西郷南洲という名はどこから来...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
新撰組 局中法度について
-
松平容保はなぜ自らの命を引換...
-
日本史:漸次立憲政体樹立の詔...
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
なぜ「甲州」は幕府直轄地だっ...
-
明治の人の名前
-
未だに福島県民(会津)は山口...
-
この写真は芹沢鴨でしょうか? ...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
「おもしろき こともなき世を...
-
電話で「芹」の漢字の説明
-
明治時代の島津家と毛利家の境...
おすすめ情報
写真が全然見えないので書きます。
・アジアは一家 日本は柱
・草の根をかむとも 倒せ と英
・欲しがりません 勝つまでは
・ぼくらも戦う 職場の戦士