dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外一人旅をしようと思っています!
そのために、英会話習う手続きもしました。
七月にニューヨーク一人旅計画中です\( ˆoˆ )/

でも色々と不安です、治安や文化、言葉の違いなど…
海外もほとんど初めてです( ˘ω˘ )
女性の一人旅何か危険な思いをした経験とか、あったら教えていただけませんか!

カラを破りたい、多様な価値観を身につけられたらと思っています。

アドバイス、よろしくお願いします!!m(_ _)m

A 回答 (5件)

アジアの海外駐在員です。


欧米へは出張ベースで行っています。

英語は習わなくても十分です。
中学英語の組み合わせレベルで十分。
ただ、本番になるとなかなか口から出てきません。
英語の勉強よりも日本語の語彙を学習する方が楽です。
日本語を直接、英語にするイメージではなく、
知っている単語をどうやって英語の会話にしていくのか?という感じ。

どこの国も、「危険」は付きものです。
質問者さんに「危険」を嗅ぎ取るセンスがあるかどうか?

駐在先には日本人観光客も多く来ます。
「??」というような観光客を見ると声をかけます。
逆ギレされることもありますが、駐在の意見は聞いて欲しいと思います。

価値観は観光レベルでは残念ながら、わからないと思います。
観光と「そこに住む」のとでは大きく違います。
毎月の出張と駐在では大きく違います。
残念ながら、観光は観光です。
ですが、色々な国の文化の違いを感じ取ることは良いことだと思います。
これからも、たくさんの国にいかれたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ˘ω˘ )
確かに、観光は観光でしかないのかもしれないですね、友達みたいにワーホリすれば少し進化できるのかな…
何かのきっかけになればと思い、ご意見参考にさせていただいて、行って参ります\( ˆoˆ )/

お礼日時:2018/01/11 06:55

英語は、まー何とかなると思います。

文法なんか気にせずに単語の羅列だけでも結構通じるもんですよ。
すりや置き引きは当然日本と比べ物にならないくらい多いので、常に荷物には気を払った方が良いです。
日本の常識は世界の常識ではないですからね。
それと、危ないと思ったら引き返すのを忘れずに。人通りがない道は歩かないようにしましょう。

と、色々書きましたが私は男ですがそんなに怖い街って事もないですし、ミュージカルとか見て楽しんでください。
野球に興味がなくても大リーグ観戦なんかも楽しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大リーグ観戦組み込んでみたいと思います(^O^)
英語力はあまり気にしなくてもよいのですね、しっかり下調べ進めてまいります( ˘ω˘ )

お礼日時:2018/01/11 06:53

とりあえず置き引きひったくりはされて当然。

特に日本人旅行客は狙われます。なので荷物から目を離さない。ショルダーバッグなど肩掛けバッグなどかけるバッグの場合かばんを背中に回さないこと。常に前にしておくこと。

少しでも怪しいと思う場所には近づかない。タクシーは金額を騙されたと思ったらすぐに警察に電話すること。

事前に英語のツアーなど登録しておいて参加されたりしても良いのではないでしょうか。

あとはまぁ一般的な治安の話もありますがテロなどもあるので本当に気をつけてください。7月4日や7月11日などは狙われやすい日だと思います。日本領事館の連絡先や行き方を把握しておいても良いのではないかと。また他人の荷物も預からないでください。爆弾やらなにやら入っている危険があるので。

気をつけて楽しんでってくださいね。
    • good
    • 0

今のマンハッタンは概ね安全ですが、一人だと荷物の管理なども大変で、どうしても注意が周囲に向けられなくなりますから、身軽な恰好で行動することが大切でしょう。


それとNYCに限らず、ケチらないということでしょうね。安全をお金で買うことです。
ホテルの立地を考えつつ、安ホテルにしない。食事する場所もSNS受け狙いでローカルなところに行くなどは控える。多少ケチっても大した差になりませんし。
夜も深夜じゃなければ10時位でも大通りなら歩けますが、歩いていると、あれっと思うくらい人がいないところに行ってしまったりします。夜遅く裏通りを歩いたりせず、公共機関を利用するなど。タクシーもイエローキャブなら大丈夫です。
綺麗で安全になりましたが、地下鉄も夜遅くは乗客は少なくなりますし、駅によってはホームもガラガラなので、人目のあるところに居ることが大切です。
あ、あと地下鉄は平日と休日で運行スケジュールや停車駅が変わるので注意してください(どう注意するのか難しいですが、NY地下鉄アプリがあるので、入れていくと便利です)
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk …
iPhone用もあります。
それと地図アプリ。オフラインでも使えるので通信費とかWifiを気にしなくてすみます。地図が若干しょぼい部分もありますが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
街のあちこちにデリとかコンビニがあるので、危ないと思ったら店に入るなどするのも良いです。
いろいろ書きましたが、今はマンハッタンの対岸のブルックリンでも夜遅くファミリーなんかもいますから、そんなに焦る必要はないと思いますが、油断は禁物です。
NYCパスでも買っていろいろ回って楽しんでください。ニューヨークパスと、NYシティパスとあるので良く見て選択を。
https://www.newyork.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(^O^)
とっても参考になります!!
ご丁寧に〜
楽しい旅に出来るよう頂いた情報を参考にさせていただきます!

お礼日時:2018/01/08 12:20

>英会話習う手続きもしました



張り切っているところに水を差すようで誠に恐縮ですが、今まで英会話の経験が全くないのでしたら、正直、気休めにしかならないと思います。
既にお金を払い込んでしまったなら仕方がないので、渡航まで必死に頑張るしかありませんが。

私も、全く英語が分からない時期に1人で行きましたが、特に問題はありませんでした。
どちらかというと、ガイドブックを読み込むなどの事前準備のほうが重要です。

>女性の一人旅何か危険な思いをした経験とか、あったら教えていただけませんか!

ニューヨークはマンハッタン島でしょうか。

・夜間の外出は控える
・日中でも人目のない場所や、危険とされるエリアには近寄らない
・露出の高い服装は避ける
・アルコールとタバコは日本よりも規制が厳しいので注意を
・コンビニや自販機などは存在しないため、喉が渇いても飲み物がすぐ入手できないので注意を

個人的な感想としては、朝が無茶苦茶早く、夜は意外に静かだなあという印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ガイドブック隅から隅まで読み込んで旅に挑むことにします!!

お礼日時:2018/01/08 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!