
ノア専用フロアマットを外品で購入を考えてます。
布製かラバー製かで迷ってます。
子供(男子2人)いますので、基本的に汚れた靴でドカドカ乗り降りするのが前提です。
(スキー場、濡れたグラウンドなど)
なので、ラバー製が良いかなと思いましたが、ここで疑問が。
①濡れた泥水など、靴が汚れた状態で乗った際、ラバー製だとフロアマットはいつまでも濡れた状態が続き、さらにそこを歩けば泥水が跳ねてシートなどあちこちに飛散したり、何かしら2次被害に広がるのでは?
それなら布製の方が吸水する分、マシなのかもと。 マットは酷く汚れるけど、変に被害が広がるぐらいならそこは諦めようかなと。
②将来、車を売る時、フロアマットがラバー製か布製で下取り価格は変わりますか?
ご意見、体験談など頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車種は全然違いますが(ハイエースバン=貨物車)、純正のラバーマットを敷いています。
少なくともハイエース用の純正ラバーマットは若干吸水性があり、またそこそこ細かく溝が彫られているため、水たまりになるようなことはありません。また、放っておけば車内でもそのうち乾きます。また、ラバーマットは汚れたら気がねなく水洗いできます(いつも水をかけながらデッキブラシでごしごしやってます)。ただ、ラバーマットのいいと思えるところはそれぐらいです。ゴム製のマットは、ノアのような乗用車の内装とは到底不釣り合いな安っぽさがありますし、最初はかなりゴム臭い(タイヤみたいなにおい)です。
No.1の方がおっしゃるように、汚れそうなときだけ普通のカーペットを敷いた上にトレー式のマットを乗せるのがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
①フロアマットを敷いて、その上に表面に少し吸水性のあるラバートレーを敷けばいいと思いますよ。
トレー式は掃除が楽です。例:インテリアマット:トレー式です。
http://www.autobacs.com/shop/c/c240301
②フロアマットは下取り価格に入らないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダッシュボードマットの色によ...
-
写真展で写真の下にあてる白い...
-
ダウンタウンは浜田も何かやり...
-
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
ポールの根入れ深さ
-
ラバーポールについて
-
テントのポールのグラスファイ...
-
ダウンタウンの番組は、好きで...
-
トレッキングポールとスキース...
-
新品テントに防水スプレーは有効?
-
山でお肉を食べたい
-
駐車場のポールが下がらない
-
1泊2日テント泊のザックのサイズ
-
テント泊登山で豚バラ肉を使い...
-
寝袋、シュラフのダウン抜け
-
カラーガードの作り方
-
自動洗車機でコーナーポールが...
-
シュラフ 寝袋が 潰れてしま...
-
山の荷物
-
防水スプレーの代用品とか・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダッシュボードマットの色によ...
-
デスクマットの鉛筆の跡が色々...
-
車運転席下が雪や雨などで濡れ...
-
フロアマット洗浄機の操作方法
-
陶芸絵の具の使い方ですが...
-
ボンネットだけをマットブラッ...
-
ヒマラヤひらたけ発酵マット
-
極細毛糸をフェルト化出来ますか?
-
この男の子の目って何色がいい...
-
FRP製品の一層目について
-
パラワンオオヒラタクワガタ産卵
-
スプレー接着剤を探しています...
-
エア・インフレ マットは何をお...
-
マットってどこで手に入りますか
-
マットなデザインの「マット」...
-
マットの臭いについて
-
子持ちのミニバン車のマット 布...
-
スライドマルノコで珪藻土を切る
-
フィルターろ材の交換時期
-
ブルーシート(工事現場とかの...
おすすめ情報