
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
これは、超難問で、且つ、名作の1個。
この質問は締め切って、再度、何回も質問して目に触れる様にして欲しい。
2倍角、3倍角とか、tan(90-A)=1/tanAとか使ってゴリゴリやると20°が出てくるけど、図形を使ったエレガントな解法が難しい・・・・。

No.10
- 回答日時:
これ本当に中学生向けですか?
9点円の定理を駆使しないと解けない様です。
9点円の定理は以下
https://mathtrain.jp/nine
これの応用問題が質問の問題の様です(下のurlから入った5番の問題)。
(とても中学生向けとは思えない)
https://www.geogebra.org/m/M7WFsDw9

No.7
- 回答日時:
横からチョット
No.6 Ae610様
△DAC∽△DA'Aの根拠、つまり2辺比が等しいと言う根拠が有りません。
この問題は角度や相似グライでは解けない難問です。
(ラングレーの問題に匹敵する難問)
No.6
- 回答日時:
ANo.5・・!
ちと回答訂正・・!(二次方程式にする必要はなかった!!)
△DAC∽△DA'Aなので対応する角が等しい
∴∠DAA'=∠ACD (或いは∠DA'A=∠DAC)
40°=(60-x)° (或いは(140-x)°=120°)
より
x=20°
-------------
因みに当方は(耄碌爺故!)質問者が望む回答者とはならないが・・!?
No.5
- 回答日時:
BAの延長線とDCとの交点をA'とすると
△DAC∽△DA'A
∵2辺比挟角相当
∠DAA'=40°, ∠DA'A=(140-x)°
∠ACD=(60-x)°, ∠DAC=120°
よって
40:(60-x)=(140-x):120
(60-x)(140-x)=4800
x²-200x+3600=0
(x-180)(x-20)=0
x=180°は成立しない
よって
x=20°

No.3
- 回答日時:
下の図を見ながら。
(1)
Bから垂線を立て、CAの延長線との交点をEとする。
EからCDへ垂線を下ろし、交点をFとする。
(2)
△CEFは直角3角形だからC,E,FはCEを直径とする半円周上の点。
△BCEは直角3角形だからB,C,EはCEを直径とする半円周上の点。
∴B,C,E,Fは同一円周上の点。
(3)
青●は計算すると50°で、青弧(FC)の円周角。
∠ABCも50°でBCは同一円周上だから、BAを延長するとFに重なる。
(円周角の定理)
(4)
緑弧(EF)の円周角緑は40°だから、同じ弧に対する赤円周角も40°
あとは、単純計算によりX=20°
難しかった~


No.2
- 回答日時:
jyuguritto様 横から済みませんが・・・・。
Bが外接円周上の点である事が言えないと、この論法が成立しません。
図を描くとそうなりますが、根拠が有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【画像あり】中3の受験期に解けなかった問題について。n,n+1,n+2,n+3…という文字式の証明と 1 2022/08/04 15:48
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- 大学・短大 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 2 2022/10/12 13:45
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
弦長から弧長の求め方
-
この図形の名前は...扇形?...
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
一周が360度で2π=360度...
-
円柱の堆積を求める方法につい...
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
こんにちは。私は今年の3月14日...
-
2πrとπd
-
バケツの展開図
-
円の中心の求め方
-
三角形の周りを転がる円 中学校...
おすすめ情報
(3)の青〇=50°の計算過程を教えてください