プロが教えるわが家の防犯対策術!

瀬取りという方式で、密輸が行われているそうですね。
この瀬取りに、たしか似たような言葉が思い出せません。
例えば、ある中古書店から本を買い、それを別の書店に転売し差額を得る、というような言葉を教えて下さい。

A 回答 (4件)

「瀬取り」……こんな字だったろうか? むしろ本の転売が「セドリ」では? 


 と考えました。
 案の定そういう回答が……。
 どうやら、まったく違う言葉のようです。

 本の転売のほうは下記でしょう。そういう昆虫がいましたねぇ……ホンコロガシ。(←よしなさい!)
https://kotobank.jp/word/%E8%83%8C%E5%8F%96%E3%8 …
===========引用開始
せ‐どり【背取り】

古書業界で、転売を目的として同業者や愛好家から古書を買い取ること。特に、掘り出し物を見つけて高く転売すること。 
===========引用終了

 骨董店などの商いも基本的には同じでしょうが、それを「背取り」とは言わないようです。あれはなんだったろうか。
 どちらも、買い手の「目利き」が問われる商売です。なんせ「騙されるほうが悪い」という業界ですから。
 骨董店は下記なのかもしれません。「背取り」が古書限定なのは、書籍の「背表紙」の意味なのでしょう。

https://kotobank.jp/word/%E7%AB%B6%E5%8F%96%E3%8 …
===========引用開始
せ‐どり【▽競取り/×糶取り】

同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人。→背取り 
===========引用終了

 一方、密輸に使われる「瀬取り」はまったく違うもののようです。
https://kotobank.jp/word/%E7%80%AC%E5%8F%96%E3%8 …
===========引用開始
せ‐どり【瀬取り】

親船の積み荷を小船に移し、陸揚げすること。また、その小船。 
===========引用終了

 映像としては、大型船から海に投げ落とした積荷をダイバーが回収……というのがおもしろいのですが、実際にはむずかしいのでしょう。
 通常の運輸なら大型船が港に入ればよいのでしょうが、諸事情で「積み荷を小船に」移すのでしょう。密輸も「諸事情」のひとつでしょうか。

 こういう事例にあたると、「やっぱ辞書ってスゴい」と思う。いえその、おかしいことのほうがレアケースなんですが。
【やっぱりWeb辞書は嫌い〈2〉〈3〉】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2919. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
<せ‐どり【背取り】>と
瀬取りとは、異なっているのですね。ただし、もともとは同一の語の可能性も残っているのですね。語源の探求は難しいですが、楽しくもありますね、

お礼日時:2018/01/14 19:21

せどり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
<せどり>、同じ言葉なのですね。

お礼日時:2018/01/10 09:44

転売屋

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
<転売屋>
ですね。

お礼日時:2018/01/10 09:41

質問者さんが例に挙げられた「古本の転売」こそが「せどり競取り、糶取り」ですが。


現在ネットなどを使っての転売は「背取り」という字が充てられることが多いです。
本来、こういう転売は「古物商」の許可が必要なので、許可のないものが大量に取扱利益を得ていると逮捕される場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。
<「古本の転売」こそが「せどり競取り、糶取り」>
なのですね。記事で瀬取りを読み、せどりによく似た言葉があったなあ、と考えてしまいました。自分自身を笑っております。

お礼日時:2018/01/10 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!