dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき金持ちの年金と、生活保護を廃止すべきだと言うブログを見ました。みなさんもそう思いますか?私は生活保護については受給者の見直しが絶対必要だとは思いますが、真面目に仕事をして大金を払ってきた金持ちが年金をもらうことは当たり前だと思っています。

A 回答 (14件中11~14件)

ん~


個人の意見ですからね
正直、実現不可能な事を書く暇もそれに賛同、反対する暇も
無いかな。まぁ好きに書くのはご勝手にって所でしょうかね

金持ちの線引きは
今まで払った年金はどうするのか
金持ちが生活保護受け取る状況とは

質問読んで即、疑問に思いました
それらに具体的かつ説得力がある事が書いて有るブログなら
一読してみる価値有るでしょうがそうでないなら書く事も
読む事も時間の無駄だと思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉が足りなくてすみません。金持ちの生活保護ではなくて、金持ちの年金と、貧乏の生活保護という意味でした><.確かにそうですよね‥私が人のブログ読んであれこれ考えるのも時間の無駄ですよね;;ありがとうございます><

お礼日時:2018/01/11 06:09

年金制度はすでに崩壊していると思ってます。


これは少子化がどうこうの前に、政府の計画、運用の仕方・・とにかくお役所の責任ですよ。
とはいえ、そういう政府のやり方に何も知らずにいた国民の責任もある。

現実的に年金制度を続けるためには、掛け金を増やすか、支給を減らすしかない。
段階的に減らしてはいるが、焼け石に水状態ですし、限界もある。
年金が少なければ生活保護ということにもなるので、結局税金。

そこで、年金が無くても生活できるお金持ちに・・・って発想なんでしょう。
でもこれだと高い年金を支払ってきて、結局はもらえないとなると
支払いたくないと思うのが人間でしょうね。
将来を考えず自堕落な生活で年金を納めてこなかった人は
税金で救済される。
これだと真面目にやってきた人は馬鹿を見るのかと怒る人も出るでしょう。

掛け金を支払って、もらう権利がある。質問者さんに同感ですね。
あくまで任意で年金を辞退している方もいるが
これは強制すべきじゃないと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。同じ考えの方がいらっしゃって嬉しいです><みんな立場が違うのでどっちから見ても不満がありますよね‥><><

お礼日時:2018/01/11 06:05

で質問は何?


あんたの考えを書きなぐってあとどうしてくれんの?

年金貰わなくても生活できるような金持ちなら
年金需給は遠慮してもらいたいですね財源に限りがあるんで

年金制度は「貯金」じゃなく
「今までこれだけ払ったから同額受けられる」ってモノじゃないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思うかお聞きしたかったのが質問です。お返事いただけて嬉しいです^^確かにお金あるからもらわんでいいやん!!って思うのには納得できます。そうすれば一番良いのもわかりますが、じゃあお金を払ってきた人の今までの努力は?って思ってしまいます><もちろん払った分全部返せよとは思っていません。人より多く払った人がいるならばその人は多くもらう義務はあるのではないかと思っているだけです。気分を悪くしてしまったらすみません。

お礼日時:2018/01/11 05:59

年金制度は、後10年もすれば無くなりますよ。

それよりも、可哀想な事にこれから、もっと大変な事があなた方若い世代に税金が使われる事の方が恐ろしくてなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。若い人のために税金が使われるのは私もちょっと違うと思います><

お礼日時:2018/01/11 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す