
いわゆる「自営業の妻」になって1年目の者です。
業種は飲食店で、夫の実家ではなく、交際前に夫が独立開業した店を現在2人で回しています。結婚前わたしは他の飲食店で調理をしていたのですが、結婚を機にわたしも夫の店で働くことになりました。(夫の希望です)
以前は夫1人で店に立っており、わたしが入り2人体制になってからは営業時間や営業日数が増え多少収入は上がったようで、決して余裕があるわけではなく貯金もわずかしかありませんが、切り詰めてもいない状態です。
前置きが長くなってしまいましたが、いま定額のお給料をもらっていないことについて悩んでいます。
わたしに軽い発達障害があるため家計は店、自宅含めすべて夫が管理しており、家賃や税金の支払いも夫がしています。
「友達と食事に行くのでお金がほしい」「スーパーに行くのでお金がほしい」などと言うとその都度5000円ほどお金を渡してくれるのですが、正直月に何度ももらうのは気が引けるし、ちょっと高いものを買いたいときなど言い出せません。
夫は優しく、きっと頼めば買ってくれるのだろうと思うのですが、毎日毎日働いているのに人に「買ってもらう」という形でしか欲しいものを手に入れられないのは少しみじめな気持ちになってしまうときもあります。またもらったお金を1日で使ってしまうと罪悪感でいっぱいになります。これも独身気分を引きずっているだけで、いずれ慣れるのでしょうか?
せめて月に3万円ほどでもまとめてお給料としてもらえたらやりくりできるのに…と思いますが、結婚して同じお財布なのにお給料が欲しい!というのは冷たいでしょうか…?
最近ありがたいことに忙しい日が続き、アルバイトの方を探すことを決めたのですが、時給1000円もらえるアルバイトの方に嫉妬してしまいそうで情けないです。もし外で同じ仕事をしていたらアルバイトでも月20万円はもらえるのに…などと考えてしまいます。
また、ホールやレジばかりの今の仕事よりも、バリバリ調理ができた前の仕事のほうがやりがいを感じていました。夫は自分の店を持つという夢を叶えたけど、わたしはおばあちゃんになるまでレジ係なのかな、と思うと涙が出てきます。できることならまた別の店で働きたい。でも夫は夫婦2人で店をやることを望んでいます。「2人の店だよ」とよく言っています。夫を愛していて、夫婦関係が悪くなるような選択はしたくありません。覚悟が足りなかった、自営業の妻を甘く見ていたと悩んでいます。
自営業をされている方、何かアドバイスや叱咤激励いただけたら嬉しいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
どちらかというと、お金の事より、やりたい仕事ができない事の方が辛そうだなと思いました。
好きに使えるお金はなくても、生活に困っているわけじゃないようですし。
のちのち不満が爆発する原因になりそうなのは仕事内容かな、と。
アルバイトを雇うなら、その人にレジをやってもらって、あなたは調理に入れるように交渉してみてはどうですか。
それもダメだというなら、他で働きたいと訴えるのも有りですよ。
No.8
- 回答日時:
私のところは夫婦二万ずつです。
何も買えません。お弁当作るようなりました。仕事あるっていいことですよ。でも一、二万はお小遣い欲しいむね、喧嘩ごしでなく、冷静に交渉したら、いいのではないでしょうか。多分くれると思いますよ。優しそうな旦那さまなので、頑張って交渉です❣️
No.7
- 回答日時:
自営業の妻です。
私はほとんと携わっていませんが、お小遣いはお互い月4万円にしています。あとはすべて家計のことは旦那に任せています。給料というか、お互いが同じ額のお小遣いでいいのではないでしょうか?

No.6
- 回答日時:
これは言わなきゃダメですよ
私ならいいますよ
やりがいも
金も奪われて嫌だから、相談してるのですから
言わなきゃ
人を雇うなら、まずは私に給料払ってほしい
当然ですよね
あなたは頼まれて旦那さんの仕事はじめたわけだから
交渉しないと
せめて五万でしょう
はじめからお金の件はクリアするべきでしたから
No.3
- 回答日時:
仲良くお二人でお店が出来ること、とても素敵なことですね。
うちの主人もいつか自分のお店を持ちたいと思っています。
昔は「二人で出来たらいいなぁ」って話していましたが、今では「家でも職場でも一緒だと揉めるから」と一緒にお店をする夢はなくなりました。
今のお店は『2人の店』という名目の『旦那さまの店の御手伝い』でしかないから不満に思うんでしょうね。
他人を雇う余裕があるなら、離れるのもありですよ。
親から継いだお店はまた違うと思いますが、私の周りでは、飲食でなくとも夫の独立する夢で一緒にやってるところはほとんどありません。
奥さまもお店したくて二人でする…ということはありますが。
そのくらい自営で一緒に働くいうことは同じ方向を向いていないと問題が起きるのでしょう。
万が一お店の経営がうまくいかなくなったり旦那さまが倒れた時、2本柱ですと生活は確保されます。
今のお店を旦那さまが倒れても奥さま一人で切り盛り出来るなら二人で続けるのもよいですが、お子さん出来たりするとまた変わってきますし、別のお仕事を考慮してもいいかなと私は思います。
きちんと話し合ってみてくださいね。
優しい旦那さまのようですし、貴方のお話しっかり聞いてくれると思いますよ( *´﹀` *)
No.1
- 回答日時:
うちの父も自営業です。
母が事務全般をやってます。
給料は家計費という形で貰ってます。
当然、母は不満しかありません。
でも専従者ってそういうものだと、嫌なら他所で働くしかない…でも、辞められない。
そうやって思ってるのはおかしな事ではないですよ。
普通に働いてたら月●円になるのに…って思っちゃいますよね。
でも、この給与に関しては旦那様のさじ加減で決められちゃうので、結局は話し合いにならります。
専従者は特別みたいで、例えば月10万支払ってる事にして実際は3万円しか支払って無いとしても、問題にならない…。
私も凄く詳しいわけでは無いけど、専従者でいる限り、イレギャラーな扱いはされてしまうようです。
毎月決まった額の給与が欲しいなら旦那様に交渉するしかないです。
覚悟が足りなかった…といは思いません。
話し合うしかないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲食店やサービス業経営で円満家庭は夢物語なのでしょうか。 飲食店経営していますが妻の希望で9時5時仕
個人事業主・自営業・フリーランス
-
嫁ってこんなものなのでしょうか。 個人の飲食店に嫁いだ者です。 夫は私より母親を大事にします。 実親
その他(結婚)
-
自営業の主人との価値観
夫婦
-
-
4
自営業の夫を支えていますがやりきれないです。
親戚
-
5
自営の嫁
夫婦
-
6
私は自営業の妻で、結婚後は専従者として主人の個人事業の事務経理をしています。ちなみに私と主人は、結婚
夫婦
-
7
自営業の方と結婚は苦労しますか?
失恋・別れ
-
8
自営の彼と別れるべきか
失恋・別れ
-
9
自営業の妻だけど給与がほしい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
自営業の妻は夫を手伝う必要ありますか?
離婚
-
11
自営業の嫁の私
うつ病
-
12
夫婦で飲食店の自営業をされている方、アドバイスなどを聞かせてください。
夫婦
-
13
短気な夫(自営業者)に心が折れそうです。
夫婦
-
14
自営業をしている旦那と考えが合わず、 一緒にいるのが苦痛です。 でも離婚はできません。 今は旦那と一
夫婦
-
15
自営業の妻、経理を外注したい
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
旦那の実家 (飲食店)
会社・職場
-
17
飲食店経営者の嫁です。 子供は5歳4歳6ヶ月の3人の子供がいます。 家と店舗は車で15分ほどかかりま
子供
-
18
もう限界です。 生きるのに疲れました。 自営業(飲食)2年目。 毎月ギリギリで収入も少し。 25にも
うつ病
-
19
付き合っている彼についてです。 私の彼は飲食店の店長をしています。 現在付き合って2ヶ月ほどです。
カップル・彼氏・彼女
-
20
主人の母の事で相当悩んでいます。 飲食店自営で一緒に働いており、義母が経営者です。 敷地内別居で、同
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
風俗嬢が外で会ってくれる理由
-
風俗の会員証について
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
風俗のバイトで住民票を持って...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
銘店と名店の違い
-
スナックで働いているのですが...
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
キャンセル料を請求されました。
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
ソープランドは女性でも楽しめ...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
彼女がいるから夜の店に行かな...
-
漫画喫茶のカップルシートでエ...
-
風俗店 違うお店の女の子で3Pは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
東大生になるのと、はま寿司の...
-
何かの病気でしょうか? 一緒に...
-
スナックで働いているのですが...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
銘店と名店の違い
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
風俗の会員証について
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
キャンセル料を請求されました。
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
おすすめ情報