アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、自律神経失調症という病気です。
動悸がしたり、脈が早かったり、血圧が低かったりして朝が起きられません。
とうやったら朝が起きれるようになりますか?
あと夜寝れないときもあります。
どうやったら寝れるようになりますか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

自律神経失調症は肝臓の疾患なんですが、


肝臓に負担来ると起きる症状にイライラ、生理の問題、不眠、多夢、寝言が多くちょっとしたことで驚きおびえる、手足のしびれや震えなどあります。
健康診断は定期的にお受けになり肝数値をいつもチエックされることをおすすめします。
肝臓の負担を取る自己管理に
夜11時以降の就寝は肝臓を痛めますので早寝がおすすめです。
夜更かしは体に良くないです。
ストレスはどんどん肝臓に蓄積されますのでその日のうちに解消する。
肝臓に良い漢方薬摂取。
早め早めの治療をお受けになられたら安心ですね。
お大事に
    • good
    • 0

私も自律神経失調症といわれ9年目に入ります。


9年前朝起きたら目が回って吐き気が酷く這ってでしか歩けなくなりすぐ救急車を呼んで大学病院で脳波や聴力の検査を受けました。
不思議な事にどこも異常がなく、ついた病名が自律神経失調症でした。
結局心療内科にまわされ、完治するには10年かかるかもと‥。
それから、寝ても起きても吐き気が酷く3ヶ月で10kg体重が減り鬱病になり眠れなくて眠剤を処方してもらうようになりました。
でも、今年から飲まなくても眠れるようになり、少しずつ元気になっていくのがわかります。
友達も同じ病気で「やまない雨はないよ」と励ましあっています。
眠れないのは辛いですよね
必然的に朝もおきられない。
いいお医者様に出会えるといいですね。
    • good
    • 2

自律神経失調症は、自律神経に関わる病気の総称であり、未だに原因が分かっていない病気もあります。



ですから、治療も手探り状態。薬の処方も、とりあえず出ている症状を緩和させるものしか処方できません。

医師と二人三脚のように治療に取り組んでください。

とりあえず、睡眠導入剤を処方してもらうだけでも、不眠の状態を避けることができます。
    • good
    • 1

自律神経失調症という病気はありません。


原因がよくわからない時に言われる俗称のようなもので、正式な病名ではないです。
病気と言うより自律神経異常な状態という方が正しいです。
医師から自律神経失調症と言われたのならヤブ医者。

自律神経とは、交感神経と副交感神経の総称であり、頭の先からつま先まで何かしらの神経異常があればそれは自律神経異常です。
原因を探そうとしない医師なのかもしれませんね。

起立性調節障害や鉄欠乏性貧血などを自分で調べてみてはどうでしょうか。
一人ではなかなか治しづらいので家族の協力が必要です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!