
最近ストレスもあり心と体のバランスを崩してしまいました。
下痢をしたり眠れずイライラします。
現状が続けば仕事はやめようと思っています。
メンタルクリニックで自律神経失調症と診断されました。
はじめは信じられず2箇所ほどセカンドオピニオンを聞きにいったのですが、診察の結果は同じでした。
薬はこの3ヶ月試しましたが効果はありませんでした。
医師によると薬よりも「あなたの気持ち次第」な部分が大きいようです。どこに行っても同じようなことを言われ、ssriなどの薬が効かない人もいるようです。
今は対処療法で下痢止めと睡眠薬で過ごしていますが根本的な解決に至っていません。
治療の鍵は自律訓練法と言われました。
早速はじめてみようと思っていますが
アドバイスなどお願いできればと思っています。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いつも思うのですが、なんで医者って「自律神経失調症」という診断を乱発するんでしょうね?
ここ( http://www.azegami.com/jiritu/ )でも言ってますが、
▼
定義や概念については多くの考え方があり、また正式な病名ではありません。自覚症状があるのに検査をしても異常がみつからないときに自律神経失調症と診断されることが多く、本来であれば別の病名がつくはずのものを安易に自律神経失調症と診断づけるケースも残念ながら少なくないようです。
なんでも自律神経失調症・・・で片付けてしまうと、癌のような重大な病気を見逃すことにもなりかねないので、患者本人や周囲の人はこの点も十分に留意しましょう
▲
こうなると、医者を盲信するというのも考えものですね。
「仮面うつ病」という可能性はないのだろうか?
http://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/health/sp …
ひとつお奨めできるのは、心療内科ではなく、ペインクリニック(痛みの診療所)に行かれて「星状神経節ブロック療法」をお受けになられることですね。
これは自然治癒力を高める療法だし、自律神経失調症は適応症ですから、問題ありません。
お近くのペインクリニックにて相談してみて下さい。
お大事に。
参考URL:http://www.musashino-hospital.or.jp/topix/topix0 …
No.3
- 回答日時:
自律神経失調症などは、ふとしたキッカケに起こり、また、あるとき不意に消えるものです。
今かかっている事はさて置いて、ご自分で<原因>はお分かりですか?
まずは、そのかかった理由を見つけ、自分の生活とそのかかった
原因とを切り離して考える事です。
このことが出来るようになれば、幾分気持ち的に軽くなるはずです。
あと、もしアレルギーなどがないのなら、入浴時にユーカリプトスや
ミントのアロマオイルなどを使って、頭部、特に<コメカミ>、首の後ろの付け根部分を軽くマッサージすることによって、神経が安らぐ効果が得られます。あとは、腹部周辺。
ご自分で、もし自覚症状として薬が合わないと思うのなら、
無理に飲まれることはないと思います。
薬を飲んで利かないこと事態に、またプレッシャーを感じる
恐れもありますので、まずは、原因となっている事に対して自己認識する事と、リラックスすると言う、この2点をクリアーできれば、必ず治癒していくはずです。
お大事に。
No.2
- 回答日時:
今、身を置いている環境(職場)などに固執してませんか?
休職するべきところを無理して出勤しているとか、といった事です。
体や精神面の限界以上に無理強いしても、身を置いている環境も変わらなければ、何の意味もありません。
医療は、貴方が身を置いている環境を変える力はありません。
あくまでも、貴方にしか作用しません。
身を置く環境を変えられるのは、貴方しかいないのです。
その点を勘違いしないでください。
医師が、「あなたの気持ち次第」と言った真意は、上記の事だと推測します。
(もし、信じてもらえなければ、医師に直接確認してください。)
自律訓練法も、貴方の意識を変えるのに繋げる為の流れだと思います。
とにかく、医療を過信しないようにしてください。
No.1
- 回答日時:
僕も同じ関門を通過した者です。
ツラいですよね・・・医者は気持ち次第なんて言いますが、考えてるんじゃなくて感じてる事なんだからコントロールのしようがありませんよね。
このアドバイスがアナタにも効くかは解らないので取り入れる所・弾く所はアナタが自己判断して下さい。僕は押し付けが嫌いですので。
自立神経を安定させるために夜は寝てください。睡眠薬をもらって下さい。以下オススメしない薬と理由:アモバン。飲んだ後苦い。あまりに苦くて寝られなくなる本末転倒な睡眠薬。ドラール。寝つきはよくならないのに翌日起きた後日中まで頭がクラクラする寝起きを悪くするだけの失敗作。この2種は避けた方が良いです。
パソコンのやりすぎ禁止。精神が興奮状態になったまま落ち着かなくなります。疑問に思った事がスグ解決するので思考スピードが加速しっぱなしになりネット依存症になります。
日光を浴びる。自律神経が狂うとたいてい体内時計も狂って夜覚醒して寝られなくなります。精神が正常なら悩む暇なんてなく寝付けます。
転職しても生活できるならそれもありだと思います。
まずは夜寝てください。全然違ってきますから。他に疑問が有ったら何でも気兼ねなく質問して下さい。解ることなら何でも答えますから。
ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。
実践してみようと思います。
cvbnmさんはこの状態から回復しましたか?
また相談させていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 統合失調症 病院を変えようか悩んでいます 精神科に通って3年目です。自立支援を受けるときに「診断がないと申請でき 8 2023/04/21 20:02
- 自律神経失調症 自律神経失調症のような症状が毎日あります。 精神科医に、気持ちを落ち着かせる薬や睡眠薬みたいな薬を処 3 2022/03/24 15:09
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 この先生を信用して良いのでしょうか? 4 2023/04/14 21:17
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
- 統合失調症 統合失調症について 1 2022/04/07 22:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自律神経失調症を完治させる方...
-
自律神経が障害されたらどんな...
-
自律神経の鍼灸って、鍼刺した...
-
整体で自律神経失調症は改善し...
-
体調不良と自律神経失調症について
-
自傷後、しびれが?
-
自律神経の乱れについて もとも...
-
自律神経の乱れを治すためにす...
-
自律神経失調症と過敏性腸症候...
-
自律神経失調症の症状とは
-
自律神経失調症に 良い・効く 食...
-
自律神経失調症の原因は何です...
-
何もせずただ立っているだけ、...
-
自律神経の乱れが原因で、ひど...
-
動悸がひどいです…
-
自律神経の乱れで発熱して辛い...
-
自律神経弱かったら人生詰んで...
-
自律神経について質問です。高...
-
自律神経失調症が治りません。...
-
休みの日は、ほぼ1日中寝てし...
おすすめ情報