
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
寒い季節は自律神経のバランスも崩しやすいですヨ。
涙もろくなったり、精神的に不安定になりがちなのは、色々ストレスもたまってたり、だんだん日照時間が減ってセロトニンの分泌が減ってるのかも…?
私も以前なったことがあるのですが、ストレスや睡眠不足、栄養不足、暑さや寒さなど、様々なことが原因でなるそうです。
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/auto …
ぬるめのお風呂でゆっくりあったまることと、ビタミン、ミネラル、良質のタンパク質など、バランスのいいお食事を取ること、たっぷりの睡眠、腸内環境を整える、あと、ストレスは腸に大きく影響するので、あまり無理をしないことが大切だそうです(^^)
ちなみに私が処方されたお薬はビタミン剤とビオフェルミンだけでした(^^)
セロトニンを増やすには、お日さまに当たったり、お肉やお魚、卵、乳製品など、良質のタンパク質を摂るといいそうです。
全身の免疫の7割が腸に集まってるので、腸内環境を整えるのは免疫アップにも効果がありますp(^^)q
腸内環境を整えるには、ヨーグルトやチーズ、お漬け物、納豆、お味噌、甘酒などの発酵食品や、根菜類、豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、免疫ビタミンと呼ばれるビタミンDなどを意識して摂るといいそうです。
特にビタミンDは、新型コロナ予防にもとても有効だそうです。
ビタミンDは、サケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
でも、ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。
生姜湯や葛湯などで、中から身体をあたためてあげるのもいいですヨ♪
緑茶のカテキンやココアも新型コロナやインフルエンザ予防に効果がありますので、これからの季節におすすめです♪
お肌の乾燥にはセラミドのサプリもおすすめです。
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp? …
私もだんだん暖かくなるにつれ、自然に良くなりましたし、ちゃんと治るから大丈夫ですヨ(*^^*)
No.2
- 回答日時:
思春期はホルモンのバランスが崩れるのでみんな多少なりとも自律神経に影響が出ます。
ちょっとひどいだけです。
更年期障害が同じ原理です。
命の母など更年期障害の薬が効くかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 自律神経失調症について。 20歳男性(大学生)です。 3ヶ月前ほどに微熱、倦怠感、たまに吐き気、手汗 3 2021/11/04 10:52
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 自律神経失調症 自分はこの前整体院に行った時に首や肩は凝っていなくて体感もよく通う必要もないと言われました。 勉強や 1 2021/12/19 21:17
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これは発達障害の触覚過敏の症状なのでしょうか? 先月の中旬ぐらいから朝制服を着るとワイシャツの襟や第 2 2021/12/09 08:56
- 自律神経失調症 自律神経失調症について詳しい方。 夏に愛犬を亡くしそして現在、身内が看取り状態で大変ショックを受けて 2 2021/12/28 18:03
- 統合失調症 統合失調症について 2年前に統合失調症と診断された18歳です 今年専門学校に入学しました。 半年くら 2 2021/12/07 22:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 至急!!! ヒステリー球、自律神経失調症の症状があり耳鼻咽喉科又は内科に行こうと思っているのですが、 2 2021/11/22 13:35
- うつ病 真剣に悩んでいるので回答よろしくお願いします。 現在高校三年生なのですがうつ病になりかけています。 8 2021/11/30 09:05
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしについて質問です。私は現在統合失調症を患っており、親元で療養しています。ですが一人暮らしし 3 2021/12/04 14:07
- コスメ・化粧品 中学生のニキビ化粧水 1 2021/12/01 09:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自律神経って数ヶ月とかでは治...
-
どうやら精神的にあまり良い状...
-
自律神経の治し方を教えてください
-
自律神経失調症について
-
高校生です。自律神経失調症を...
-
ニコチン依存症は、薬物依存症...
-
ブスが視界に入ると本当に吐き...
-
彼女の寝すぎについて。
-
こんにゃく食ったら吐き気や悪...
-
神経内科か心療内科か?
-
話しているときに音を立てて息...
-
ドタキャン 友達が、妊娠中。 ...
-
パニック症候群?
-
胃のあたりがドキドキします
-
最近たまに学校を休んでいます...
-
心療内科掛け持ちって出来ます...
-
嘔吐に対する恐怖
-
旅行前になると吐き気がします
-
嫌なことがあると熱が出たりじ...
-
寝つきが悪く、早起き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自律神経失調症を完治させる方...
-
自律神経が障害されたらどんな...
-
整体で自律神経失調症は改善し...
-
体調不良と自律神経失調症について
-
自律神経の鍼灸って、鍼刺した...
-
自律神経の乱れについて もとも...
-
自傷後、しびれが?
-
自律神経の乱れを治すためにす...
-
自律神経失調症の原因は何です...
-
自律神経失調症と過敏性腸症候...
-
自律神経失調症の症状とは
-
自律神経失調症に 良い・効く 食...
-
何もせずただ立っているだけ、...
-
自律神経について質問です。高...
-
自律神経の乱れが原因で、ひど...
-
動悸がひどいです…
-
自律神経弱かったら人生詰んで...
-
自律神経の乱れで発熱して辛い...
-
休みの日は、ほぼ1日中寝てし...
-
自律神経が乱れるとどんな症状...
おすすめ情報