重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事を選ぶ時は稼ぐ重視か、やりたい仕事であるかを重視するか、みなさんはどっちですか?

A 回答 (5件)

年齢にもよりますが、新卒、ということで。



ワタシだったらやりたい仕事に就きます。

やりたい仕事なら、それこそやりがいがあるし
毎日楽しいし、
一生懸命にやるから、スキルもアップします。
収入だって、結局多くなる可能性が高いです。

仕事は、お金の為にやるとつまらないですよ。
毎日が憂鬱です。
毎日、定年を待ち望んで生活する、なんて
想像するだけでイヤになります。

人生の一番輝く時間帯、年齢に仕事をするのです。
それを、毎日憂鬱に過ごすんですか。
速く時間が経過しないかな。

人生で成功するか否かは次の二つで決まると
思っています。
1,配偶者と仲良くできるか。
2,仕事に恵まれているか。

やりたい仕事をやれるだけで、人生の50%は
成功です。
    • good
    • 0

どっちも程度によるよ。


やりたい仕事でも全然稼げなければやらない。
稼げる仕事でもどうしても嫌な内容ならやらない。

どっちも妥協可能レベルなら稼げる方。
衣食住を滞りなく揃えてこそのやりたい事だから。
それにやりたい事なんて金さえあればできることが多いからね。
    • good
    • 2

自分はどっちも考えていなかったですね。


自分の意思はなくて誘われたから始めただけでした。
よく続いてると思います。
    • good
    • 1

やりたい仕事のほうが


だいたい優先にはなりますが
私は稼ぐほうですかね
やはり生きていくのにも
お金が必要ですし
働かなければ家にはすめません。
    • good
    • 1

稼ぐかな!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!