dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク(125cc~250cc)のバイクを購入予定です。
現在、学生(20歳)で住民票の住所とは異なる県に住んでいます。
納税通知書?などの書類を住民票の住所ではなく、今住んでいる家に郵送してもらうには、どのような手続きを行えばいいのでしょうか?

郵便局にて転送手続きを行うのか、役場に行って現住所に郵送してもらうように手続きするのか、、
どういった手続きが一番確実なのか、教えて下さい。

A 回答 (1件)

そもそもの前提は法令違反の疑いがあるので、回答は難しいですよ。


住民票としての届け出住所に任意性はなく、実際に住んでいるところでなくてはなりません。学生だからというのは正当な理由になりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

回答ありがとうございます。
法というのは難しいですね…
学勉に勤めます。

お礼日時:2018/01/18 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!