dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者手帳を貰う(不正取得)ために心療内科へ行き、問診で幻覚や幻聴がある(嘘)と言いました。
問診の結果、医師からは統合失調症と診断され薬を処方されていますが飲んでいません。
1ヶ月に1回の通院は体調不良といい自分の都合で行ってないのですが医師からは入院しなさいと言われました。

今までのすべてが嘘だとバレたらどんな罪に問われますか?
障害者手帳も既に所持しています。
それと入院した場合はかかった入院費用は全額返還になりますか?

A 回答 (4件)

「詐欺」または「偽証」の罪に問われるだろうね。


ハッキリ言うが、お前は「人間の屑」だよ。
人間の屑になりたくないのであれば、素直に「嘘をつきました」と話すことだね。
そうすれば「情状酌量」の余地もあるので、罪が軽くなることもあるが。
ちなみに、担当の医師には言わないことだね。
いうと「もみ消し」を図る可能性もあるので、役場の窓口(健康保険担当)で言うことだ。
黙っていてもいずれバレると思うよ。
そうなると・・・・。
更に罪が重くなるよ。
下手をすると「一生を棒に振る」ということだってあるだろうね。
    • good
    • 1

どんだけ、適当な医者なんだ(・・;)


それか、ほんとうに、障害あるか、見るための入院だったりして
    • good
    • 0

それは国民の税金でまかなってるんじゃないですか?


それか国民年金費?
    • good
    • 0

詐欺罪ですね。

障害年金等や医療費は場合によっては返還させられるかもしれませんね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!