重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これの解き方を教えて下さい

「これの解き方を教えて下さい」の質問画像

A 回答 (2件)

等脚台形であるのでAB=3


よって三平方の定理よりAC=4
△ABCの面積は6
BCを底辺と考えたら
6=5×AH×1/2を解くと答えはでる。
△ABHで三平方の定理を使うとBHの長さが出る。
よってBC-2BH=AD
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます

お礼日時:2018/01/19 16:17

(1) ACのながさは、3・4・5の直角三角形になるから、4cm


BH=x HC=y AH=zとしたら、
x+y=5 ①
x²+z²=3² ② ⇒ z²=3²-x²
y²+z²=4² ③

② ⇒ z²=3²-x²を③に代入して
y²+9-x²=16
y²-x²=5 ④
①より
y=5-x
y²=x²-10x+25 ⑤
⑤を④に代入して
-10x+25=5
x=2
y=3
z²=9-4=5なので、
z=√5 

(2) ADはBCからBHの二倍をひいたものだから、5-2x=1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます

お礼日時:2018/01/19 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!