
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
うちもADHD・アスペルガーの息子くんがいるよっ!
だから、気持ちがすご~くわかっちゃう♪
うちのはもぅ成人しててココ1年で劇的に成長したな~って思えるから、振り返ってお話しますねっ。
えとね、pinky。さんの本文にある通り、本人はあくまでも「借りた」だけなの。だから、わたしたちには嘘に思えても本人にとっては「嘘」じゃないのがポイントだよっ。
彼らは違うことを言われたら絶対に耳を貸さないから、出来るだけ彼らを肯定するように説明していかなきゃならないのが私たちに求められるスキルだと思うの☆
ルールの説明はしてると思いますが
【借りる時のルール】
・人のものを借りる時は相手が「いいよ」って言わなきゃ借りちゃいけない。
・借りたら必ず返すこと。
・返す時は直接渡したり、声をかけたり必ずコミュニケーションをとること。
【貸す人の気持ち 】
・知らないうちに借りられたら「無くなった!」「誰かに取られた!」と嫌な気持ちになっちゃう。
・貸したものが壊れて返ってきたら悲しくなってしまう。
・貸したものが丁寧な扱いを受けて返ってきたら、次にお願いされた時も気持ちよく貸してあげたくなる。
【人のものを取る・盗む】
・「いいよ」って言われないのに借りちゃうと「取った」「盗んだ」と言われちゃう。
・壊したり無くしたりしちゃって返せなくなった時に知らんぷりしたら「貸したのに返してくれない=取った」ことになる。
その時はお母さんに相談してね♪どうしたら良いか一緒に考えよう!
こういうのを一つ一つ細かく説明しなきゃいけなくて、最初に彼らの立場・気持ちで話をすすめて、彼らが取った行動によって相手がどう思うかを相手の立場で質問系な話を進めてみるとチョットは手応えあるんじゃないかな~。
彼らが「うん」「そうだね」って言いやすい話し方・質問のしかたをしてみると良いかも☆
同じことは今後もずっと繰り返すと思うけど、誰に泣きついても良いし、たまにはそこから逃げて喫茶店で一息ついてから子供と接したって良いんだよっ。
うちは苦しくなったら家から飛び出てインターネットカフェで1時間くらい遊んでから戻ったことも何度もあっちゃう
息子くんがお母さんが出かけちゃうことに執着するなら出来ないかもだけど^^;
エラそうなこと書いたけど、うちの息子くんは警察・児相・保健所・学校…そりゃいろいろあったよ~。
傷害(わたしに対して)で逮捕寸前までいったけど、成長に伴ってどこかで良い刺激・影響を受ける時がきますよっっ!!
うちは遅かったのか早かったのかは分からないけど、荒れ狂った過去の日々が現実な時はpinky。さんと同じように思い悩んでいたよ。
でも、ギリギリな時は生まれた瞬間のあの幸せ、絶対にこの子を幸せにする!と心に誓った命の誕生を思い出してねっ☆
正直、こういう場所じゃなく個人的にいろいろお話したい気分です~
そのくらい…あの頃の私とpinky。さんが重なります…
二人だけで話せれば良いのにねっ♪
でも、見て☆今のわたしはもしかしたら未来のpinky。さんかもだよっっ
No.9
- 回答日時:
お返事ありがとうございます!
お役に立てたのなら嬉しいです!
お母様も、見ていて歯痒いことも多いかと思います。
でも、お母様から言ったことを直して、次に活かしているのですからとても真面目で素直なお子様なのだと思います。
それはそうと、思ったことを話してしまう、衝動性が…などはADHDというかアスペルガーのような症状にも見えるかも…?きちんと診断を受けて、違うと言われていたならすみません!
まだあまり世間では知られていない性格ですもんね…
お母様は、ネットや、児童相談所や、たくさんの所から情報を集めたらご相談してるんです、愛情不足だとは思えませんが…
あまり、無理をなさらないでくださいね、お母様も、自分のペースで寄り添ってあげてください…(上から目線でごめんなさい)
子供は寝たのですが…
色んな思いから、あなたのコメントを見て泣いてしまいました(;_;)
思い詰めてた部分もいっぱいあったと思います。
ゆっくりずつ
一本前へ進みたいと思います^^*
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
本当に借りただけで、忘れちゃってるのかもしれないです!!
ADHDの症状には、(めっちゃ要約すると)抜け漏れの多いこと、というのが挙げられます…
もしかすると、本当に返すのを忘れてただけかもしれません…
それは、児童相談所ではなく、お医者様に見てもらった方が良いと思います!本当に!
そうなんですね(;_;)
分かってはいたものの、少し楽になりました!
その通りだと思います。
行動も軽率で、後先の事を考えずやってしまったり、言動も思った事何でも話します。普通に人を傷つけたりする事もあるので、ちゃんと頭の中で考えて話すように。って言い聞かせ、それは良くなったと思います。人を傷つける事はなくなりました。
が、衝動性はどうしてもおさまらなくて…周りからは愛情不足とも言われたり。
ADHDの事、理解してくれる人が中々いなく。頭の中パンク状態です。
そうですね。
通いのお医者さんへ相談してみます(^-^)
No.6
- 回答日時:
ひとつ間違いを言っておく。
「次に盗みを犯したら一時保護所へ連れていく!」ってのは、子どもにとって、「厄介者を一時追い出して、他人に処理させる、ネグレクト」ととる。君たちは、本気で、しばらく預かってくれたら楽と思ってるんじゃないか?だからグレる。これは二次障害だよ。自己肯定感は育まれないわ。俺の始末の仕方として、「泣いて首締めるわ」と言ってあるのと違いがわかるかな。もう少し勉強してくれないかな。早いリハビリは、ちゃんと就職するよ。ウチは4年制理系大卒業して、無事IT系に就職したからね。色んな捉え方はあると思いますが、ネグレクトのつもりはないです。言ったこと間違えとも思っていません。
ある程度の年齢になると刑務所行きの事をしていて、それ程罪が重いとゆう事を感じて欲しいのもあり、児童相談所の人と話をし、少しの期間一時保護所もありかな。とゆうことです。
追い出して、他人に処理させる、なんて思っていません。
当たり前に一緒にいたいのが親の感情です。
私も夫も、子供に対しては愛情を持って接しています。

No.5
- 回答日時:
>年齢も12歳なので、良い事悪い事の区別はつくはずなのですが、我慢が出来ないのだと思います
それはあなたの思い込みかもしれません。
まずは根気です。
だめなことをしたらあきらめずその都度叱りましょう。(怒るのではない)
×「またやったの」「何回やれば気が済むの」は自分のいら立ちをぶつけているだけ、「怒り」です。
子どもがわかるまで、原状復帰する段取りは親が付けましょう。
・周囲に自分の子の状態を理解してもらう。
・何か事が起こった場合の弁償などの方法をあらかじめ話して理解を得ておく。
最後に、根気を支えるのは「いつかはわかる(変わる)」という信頼です。
良い事悪い事の違いは分かります。
思い込みではなく…
上に兄がいて、ここ違うよ!なんて自分から注意する所も見かけるので、悪い事は分かっています。
ただ、衝動性が抑えれない部分があると専門家から言われました。
物欲とか食欲とかとにかく強いです
根気強くの意味も分かります。
やり方も色々、夫と考え変えてきました。
物を盗むたびに、一緒に謝りに行き。
頭を下げ、数え切れない程、弁償してきました。
その都度その都度、周りの友達にもADHDの話もしました。(学校の先生にも)
本人の良いところは、友達を作るのが上手で。小さい子からお年寄りまで近所の人は知っているのです。一緒に出掛けてたら、よく色んな人から声をかけられます。
なので周りに理解してもらうとゆうのが、行き届いていない事もあるでしょう。
この衝動性を部活などして、体を動かす事で変わる事があると聞いた事があるのですが、そこはまだやっていないので分かりません。
まずは何か没頭できる部活などさせてみるのもありかな。とも思いますが……
No.3
- 回答日時:
俺は他人にどう言われようが、息子に「お前が法を犯した時は、離婚して独り身になってからお前を処分する。
俺が喜んでお前の罪を受けてやる。」と言ったことがある。それくらい挑まないと、脳の回路には刻まれないよ。どついて、強く叱るなども今まで沢山ありました。でも中々なおらないのです…次に盗みを犯したら一時保護所へ連れていく!っと言う話もしたので、そろそろ本気で考えてみます。大人になって刑務所へ行く前に、どうにか治ってほしいです。
保護施設は三ヶ月程と聞きました。
我が子と離れるのは心苦しい気持ちから、何も出来ずにいました。
それが良いのか悪いのかも分かりませんが、それ以外に解決策が無い気がします…
No.2
- 回答日時:
もう遅いかもしれないが、恐怖で縛るのも一つの方法。
どつけ。何が悪いか、パブロフ的に体で覚えなきゃ、発達障害は生きられない。嘘の知恵がないとできない。どこか、君たちは「こんな難儀な子、どうすればいいかわからない」って諦めてないか。二次障害な気がする。離婚してたらそれが原因だし。No.1
- 回答日時:
お察しします。
発達障害の専門外来に通うのが一番と思います。そこで説明のつく症状ならそこで対処をお願いするし、別の要因が絡んでいるようなら次のステップを考えないといけませんね。
くれぐれもご自愛下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 子どもの頃の悪事や非行はありますか 2 2023/01/29 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の過ち、罪悪感があります 2 2023/01/23 20:26
- 事件・犯罪 自力救済禁止の矛盾 3 2022/10/15 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 私は過去に悪いことを沢山しました。小学校の時は人に沢山嘘ついたり、お菓子を友達と盗んだり、6個下の子 6 2023/02/20 16:28
- 子供・未成年 子どもの頃の悪事や行動 5 2023/07/08 12:05
- 子供 子供が盗んだら 7 2022/05/18 14:22
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃の悪行 2 2023/08/03 14:38
- 事件・犯罪 自転車の損害賠償金についていくら請求すればいいのかわからないです。 自転車を盗まれ、犯人が見つかりま 6 2023/01/27 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校4年くらいの時、当時遊んでいた友達のお金を盗ったことがあります。その時は友達が10枚くらいの千 1 2023/08/19 22:59
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
心筋虚血の原因
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
マジで30越えて非正規雇用の奴...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報