
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハッチバックですよね
テールランプ裏側(車内側)の内装を外しますとハーネス(電線の束)がありますのでここから分岐させます
まず、バンパーに取り付けたランプから車内へコードを引っ張り込まなくてはなりません
ラゲッジスペース(トランク部)の床面の内装を外してみます
スペアタイヤもおろします
方法その1
ラゲッジスペース床面にゴムキャップがあります
これは水抜き穴を塞いでいるキャップですからこのキャップに穴をあけてコードを引っ張り込みます
穴はスカスカではまずいので、コーキングで目張りしておきます
方法その2
燃料タンクの残量計のセンサーのハーネスがラゲッジスペース床から車内へ引き込んでありますからここを利用する
オートエアコンの場合は車外温度センサがの線がここから外へ出ている場合がありますからこの穴を利用する
とにかくラゲッジスペースのカーペットをはがしてみてください
配線が出せるような穴がみつかるはずです
注意しないといけないのは穴の金属部の断面が配線に直接接触しないように、ゴムブッシュを使うことです
既存の配線はゴムブッシュを使ってありますからここを利用するのが簡単です
1本だけですから、どうにか通ると思います
穴が小さくて入らない場合はシリコングリスを塗布すると容易に通ります
シャシグリスはゴムの劣化を招く恐れがありますから少量の使用で、後を良くふき取っておくことです
CRCスプレーはゴムを劣化させる心配はないようですが、効果が少ないです
この回答への補足
大変分かりやすく教えていただきありがとうございます。
追加の質問なのですが、その出てきた配線にプラスコードをどう取り付ければいいのでしょうか。初心者なものですいません。よろしくおねがいします。
No.4
- 回答日時:
ショップやディーラーをうまく使うのもテです
ランプのマウントベースを外すところまでできたら、ショップやディーラーへ行って
「ここまでやったんですが、どれにつないだらいいんでしょうか?」
と聞きますと、教えるだけだったら大抵いやな顔をすることなく対応してくれます
そうそう、書き忘れていたことがあります。
ランプの配線は外部にむきだしの状態ですからブラブラさせずに車体に配線ストッパなどで固定しておいてください
できれば線の保護のために、熱帯魚のエアホースなどの中に線を通して保護すれば万全です。
それでは、がんばってカッコよく取り付けてください
No.2
- 回答日時:
テールランプは4~6個くらいのランプが一体となって取り付けられていますので配線も10本くらいの束になっています
この中から目的の配線を探し出します
テールランプはマウントベースに全部の球が取り付けられていますので、このマウントベースごと外すと簡単に目的の線が探し出せます
マウントベースははめ込み式の場合が多いのでツメを押しながら外します
(ツメを折ったりしないように注意して外します)
(180SXは未確認ですが・・・)
ヘッドランプ(スモールランプ)を点灯したときに動作するようにするためにはスモールランプに接続されている線につなぎます
つなぎ方はURLの配線コネクタを使うのが簡単です
圧着工具があれば圧着や、半田こてがあれば半田付けのほうが理想ですが、ホタルランプとのことで、電力が小さいので配線カプラでも大丈夫でしょう
参考URL:http://www.amon.co.jp/products.html
たびたびありがとうございます。
かなり助かりました。
カーショップで取り付けてもらうのは、もったいないと思っていまして、
自分でどうすればいいか困ってました。
初心者なもので、今後もいろいろ訪ねるかも知れませんが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 壁取り付けホタルスイッチ 4 2022/06/15 16:52
- 電気工事士 図のホタルスイッチの部分の回路について 2 2022/11/09 16:14
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 照明・ライト 家の耐力壁と思われる外壁に門柱灯を取り付けてもらうことは可能でしょうか? (その壁近辺に電気配線はき 3 2023/08/07 11:07
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 車検・修理・メンテナンス Rav4モデリスタエアロのライト 1 2023/04/29 00:31
- 運転免許・教習所 後続車のハイビームが眩しい。後続車の車間距離が短い。時どうやって伝えればいいですか 10 2023/08/11 09:45
- 生活習慣・嗜好品 タバコのホタル族を、どう思いますか?何故、自分の家でタバコを吸えないか不思議です。副流煙が身体に悪い 12 2023/01/21 22:09
- 運転免許・教習所 運転免許を取得したばかりです。 車は持っていなくレンタカーで始めは運転しようと 思うのですが、車によ 3 2022/10/07 00:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
ホタルライト パート2
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
アルトラパン21sのバルブ交換で...
-
MPV(LY3P)のナビ取付方
-
イカリングは車検通りますか?
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
スモールランプorドアランプ連...
-
ヘッドライト H4→HB3+H7への変換
-
バックカメラと追加モニターに...
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
HID 点灯してすぐ切れる
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
ガン玉セット買った3Bとか2Bと...
-
ヘラブナ釣りにて水深を一本弱...
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
プロジェクタータイプのフォグ...
-
トヨタウィッシュのオーディオ...
-
【至急】スモール全消・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
ドラレコ取り付けでマップラン...
-
ウエルカムライト配線箇所
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
イカリングは車検通りますか?
-
バックカメラのアース方法(ア...
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
社外品のカーオーディオを取り...
-
エクストレイルt31のバックカメ...
-
96年マーチのバックライトがつ...
-
H8のLEDフォグの配線をプラスマ...
-
音声が出ない
-
MPV(LY3P)のナビ取付方
-
ルームランプの配線について
-
Carrozzeria TS-X35配線接続
-
インジケーターランプ 社外のフ...
-
ETC車載機が故障しているかわか...
-
LED 配線 切って短くしても大丈...
-
RB1オデッセイ バックカメラ感...
おすすめ情報