
アパートの騒音・壁ドンについて質問です。
部屋の壁が振動するぐらいの衝撃で壁を蹴られます。
きまって19時〜20時の間で、毎日2・3回です。
私の生活音が気になるのかと思い、かなり気を付けていますが
毎日振動がきます。。
テレビ・ネット動画はイヤホンで観る。音は漏らさない。
風呂洗濯掃除は20時以降はしない。(今は壁ドンが嫌で土日の15時頃にしか洗濯掃除はしません)
最低限のマナーは守っていると思います。。
1週間インフルエンザで寝込み、ベッドから動かず静養していた時も変わらず、「ガン!」という衝撃が壁に数回毎日のように響きました。。(私はテレビも観ずほぼ無音の状態で過ごしていたのに)
ここへ引っ越して2ヶ月しか経っておらず、一人暮らしで、人を部屋に呼んだこともなく、大きな喋り声をたてて話す等は一切無いです。
こちらの生活音が気になっての行動とは思えません。。
毎日続くので大家さんに相談したいのですが、どのように説明すれば解決するでしょうか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
引っ越した方がいいかもしれません、
そういう方には目をつけられない方がいいと思います。
あなたが苦情を出せばその方は大方どこから苦情が来たのか分かると思います。
そんな人に注目されても何も得はないと思います。
大家さんは注意をできるかもしれませんが、よくよく考えてみてください、そこは空き家でした。
何故空いていたのでしょう。
引越し費用が大変かもしれませんが、背に腹は変えられないと思います。
今後はそう言った方が住めないレベルに引越し先の条件は少し引き上げた方がいいと思いますが。。。
難しいようであれば、なるべく下見は夜間に行き、空き物件になる前に騒音などで苦情がなかったか聞いた方がいいと思います。
また、築年数が15年以上経っている物件は殆どが断熱材がやられているので防音対策には限界があると思います。
築25年ともなると断熱材はほぼなくなっていると考えた方がいいので、参考に探した方がいいと思います。
お隣の方はかなり神経質な方なのだと思いますが、この断熱材が完全にダメになっている物件は縦、横、斜め全てから音が響きます。
それがお隣さんにとっては全てあなたのせいにされてしまっているわけですが、
この誤解を解くのはかなり難しいと思いますし、そのお隣さんが注意くらいでやめたり律したりとできるということは考えにくいです。
ストレスフリーお金で買えるならば安いものだと思います。
今後は断熱材がダメになっていない鉄筋コンクリート物件を探した方がいいと思います。
返答ありがとうございます。
すぐにでも引っ越したい気持ちはあるのですが、
勤務先が社員寮として、この部屋を一室だけ借り上げている部屋で(同じ会社の人は他に住んでおらず、隣人は全く知らない人です)自己判断で引っ越しができない状況です。。
社員寮は複数から選択できたので、もっと色々考えてから決めるべきでした。。
長くて1年、短ければ3ヶ月でここを引っ越せるので、次の住居は条件を引き上げて決定したいと思います!
No.2
- 回答日時:
有りのままに説明して
大家さんに直接、
隣人に注意してもらいましょう!
あなたは家賃の支払い
普通に生活してるのだから
何も気を使うことは無いよ(╹◡╹)
僕は下と横の住人がうるさくて
何度も何度もマンションの
管理会社に電話して
その宅に注意する通告書を
何度も入れてもらい
その騒音は解消されましたよ( ^ω^ )
負けてはダメです!
僕なら
同じ数 叩き返してやりますわ。
壁ドンの後にうっすらとですが、怒っているような「ああぁ!」という声も聞こえてきて、、、叩き返すことは怖くてできないです(-_-;)
管理会社に電話をしてなんとかしてもらいます!( ;∀;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートに住む者です。上の階...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
道路沿いはうるさいですか?
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
大通りに面したマンションの騒...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
電車(JR)の騒音について教えて
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
『下の階の人は見ないで』アパ...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
環七沿い、5階マンションの騒音...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
隣人の騒音。 両側に建物がある...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
新卒でまだ入社すらしてません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
隣人にインターホンを鳴らされ...
-
マンションでノコギリを使って...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
ガソリンスタンドの近くの物件...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
マンションは何階に住むのがい...
-
学校の近くの砂埃って何メート...
-
アパート 1階から2階への騒音...
おすすめ情報