dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸物件での隣人の騒音がすごいです
掃除をしてるのか夜20時からはコロコロの音、何かを動かす物音振動、夜の11時から洗濯機の音。

携帯電話のバイブ音が異常にうるさい
足音が怪獣なみ


そのくせ、こちらの生活音には敏感で
朝出勤前七時ぐらいにテレビの音(もちろん常識あるボリュームで)掃除機の音(平日の朝七時以降です)に、管理会社を通じてクレームをつけてきます。

どう思いますか?よろしくお願いします

A 回答 (5件)

夜11時から朝5時迄は絶対に静かにして欲しいですね。



生活音って住んでる家の壁でずいぶん違ってきますね。
以前、賃貸アパートに暮らしていた時、隣りのテレビやドアの開け閉めまで全部聞こえたました。おまけに下の階から足音が響くと投書までされて。引きこもり並みに静かに生きてたつもりなのに。賃貸は壁が薄いから大変です。
騒音元も真上じゃなくて斜め上の可能性もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/05 19:46

何階建てで、ワンフロア辺り何戸の物件か


わかりませんが、生活騒音の場合、全戸に
管理会社から投函されると思います。
※クレーム元がバレないように※

その為、質問者様の部屋に投函されました
ものが、隣人からのクレームとは限りません。
上の階・下の階・逆のお隣さん
からのクレームかもしれません。

また、隣人が逆のお隣さんへのクレームを
出している可能性もあります。

テレビの音(常識のボリューム)が、どの程度
なのかわかりませんので、一度、ヘッドフォン
やイヤホンなどで音を消されては如何でしょうか?

テレビのイヤホンジャックに挿します、
ワイヤレス(赤外線)のヘッドフォンは現在
でも流通あるのでしょうか?
また、パソコンで鑑賞されていましたら
Bluetoothの送信機をUSBポートに挿します
タイプのイヤホンが流通しています。

それでしばらく様子をみて、それでもテレビ
の音がウルサイという通知が投函されて
いましたら、質問者様の思い過ごしという
ことに…
    • good
    • 0

生活パターンが違うんでしょうね。


あなたも非常識と思えばクレーム言えば良いと思いますよ。
録音するとか。
    • good
    • 0

あなたも管理会社通してクレームつければいいです。


お互い様ですから。
    • good
    • 0

戸建てを持ったら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A