
マンションの部屋に耳鳴りのようなヴーーという音が24時間365日響いています。車が付近でアイドリングしているような音です。
数年前から気になっていたのですが最近特に気になるようになりました。原因がわからず困っております。どのようなことが原因として考えられるのでしょうか。
マンションは商業地にあり色々な騒音は聞こえますがそれらは原因はわかっており連続して鳴りっぱなしというわけではありません。築30数年にはなる古いマンションです。リフォームで2重窓になっており、結果、比較的高気密になっています。室内は大変静かです。窓を閉めると響き、開けると音がしません。
今までに疑った内容と、それではなかったというものについては下記のとおりです
(1)地下の工事:役所に問い合わせたところ付近で地下工事は行われていない。
(2)風力発電:相当遠い位置に風車がありますが、NETで稼働状況を確認でき、非稼働の時でも音がします。
(3)近接商業施設の空調室外機:いったん切ってもらいましたが改善せず。
(4)近隣ホテルのボイラー:24時間稼働ではないとのことでした。
(5)マンション自身の設備:EV・ポンプなど間欠運転なので連続音は聞こえない。
(6)電柱の変圧器:電力会社に来てもらいましたが音が出ていないとのことでした。
ブレーカーを落としてみる・ガスの元栓(マイコンメーター)を遮断・水道の元栓を閉める、すべて何の関連もありませんでした。
あと疑うとすれば部屋より約500mの位置に首都高の高架が見えます。しかしながら常に車が走りっぱなしということはないので違うのではないかと思っています。
初めは自身の耳・神経的なものなども疑いました。しかしながら妻・電力会社・施設管理人皆初めは聞こえないというのですが10秒ほど「あえて聞こう」とすると、「聞こえる」といいますそして時間とともにはっきり聞こえてくるといいます。
原因がわからず大変気持ち悪いです。アドバイスお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先週から手元に図書館で借りてきた低周波音トラブルに関する本が有りましたので紹介しておきます。
書名 低周波音・超低周波音トラブル解決法
あの音が私を苦しめる!?
著者 中野有朋
発行所 株式会社技術書院
ISBN4-7654-8011-9 C3053 \2600E
実地に見て貰わないと解消しない問題なので、本の内容を参照して相談先として好ましいと感じたらホームページを訪れて相談に乗って貰らったらどうですか。
中野環境クリニック http://www2.odn.ne.jp/~cai00050
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
参考になるか解りませんがコメントさせて頂きます。
私の妻の実家での事です、妻の部屋は3階にあり部屋の窓から見える外すぐに
電柱が建っております。
その電柱に3階の窓と同じ高さに昇圧トランスと言う機械が付いておりそこからの
電磁波で夜中に寝れなく苦しめられました。
電力会社に苦情を申し出た所、測定しますとの事で上司やら部下やら工事部っぽい
方々が4人ほど部屋で測定して、電磁波に付いての説明をして資料を置いていかれました。
電力会社の方々は測定してその数値を見せて問題有る数値ではありませんねと言う事を
その機械を見せながら説明して帰りました。
そしてその測定器も1週間ほど貸し出しますよとの事で置きていきました。
その後その部屋では眠れないほどの不快な音と空気が無くなりました。
さあなんでしょうね?
電磁波ですが敏感な方は感じとって不快になりますね。
発見して改善されると良いですね。
ありがとうございます。
電磁波に関しては我が家はIHクッキングヒーターを使用しており大量の電磁波を出していながら音がしないので違うと思っています。
しかしながら電磁波と低周波音問題は似ていますよね
No.3
- 回答日時:
室内の家電品をはじめ、できるものはすべて止めてみて、それでも分からなかった。
。。ということですね。もしかしたら、風や遠くの車の振動が、「建物」に共振して増幅されているのかもしれません。
「建物」は、マンション全体、マンションで囲われた空間の空気、あなたの部屋の壁(天井、床)、あなたの部屋の空間内の空気、などが考えられます。
他の部屋や共用廊下(真夜中の静かなときに壁に聴診器を当てると分かるかも)でも聞こえるなら建物全体の振動、特定の部屋だけのものなら部屋の振動ということになります。
建物全体の場合は、対応はたいへんですが、特定の部屋なら振動しているものだけ振動を止めればよいので、あるいは対応可能です。
壁の振動なら、大きなカーペットのような壁掛けを付けるだけでも止まるかもしれません。
室内空気の場合は、部屋に大きな家具や鉢植えの木を置いたりして、平行な壁面が減るようにすれば止まるかもしれません。
どちらも試行錯誤で止めるしかないので、たいへんではありますが。。。
また、これも試行錯誤になりますが、ビンの口を吹くと「ボー」という音が出ますね。これが、聞こえている音と同じ高さの音になるビンをたくさん並べると、ビンが音を吸収して音が小さくなることがあります。
ヘルムホルツ レゾネータといって音楽堂などで使われる手法です。
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio46.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自宅内にいると聞こえる低音の音はどこからでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
正体不明のヴォーという電気音で困っています。
その他(住宅・住まい)
-
壁からモーター(電気)音がする
電気・ガス・水道
-
4
マンション室内から断続的にモーター音?が聞こえます
その他(住宅・住まい)
-
5
重低音がひたすら続く
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
窓を閉めると重低音が聞こえて気持ちが悪い。
一戸建て
-
7
自宅マンションで最近深夜にモーター音のような音が断続的にします。
その他(住宅・住まい)
-
8
アパートのボー(ゴー)という雑音、何が原因でしょうか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
家で変な音がします。ブオーンブオーンとゆっくりした音で、すぐにおさまります。 音の高さはチェロよりち
一戸建て
-
10
低音の騒音を発生-何の機械?
その他(住宅・住まい)
-
11
隣室の「ブーン」という音
その他(住宅・住まい)
-
12
配水管から船の汽笛のような騒音が深夜に鳴ります。
その他(住宅・住まい)
-
13
マンションの住人の重低音が迷惑 この書き込みをしている今も、マンションの斜め上?だと予想される部屋か
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
冬場マンションのモーター音がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
15
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
部屋全体が振動。もう我慢できません!
その他(住宅・住まい)
-
17
マンションのモーター音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
マンションの給水ポンプ騒音に悩まされています.
その他(住宅・住まい)
-
19
キーンという音が壁からします。発生源を探して解消したいので、お知恵を貸してください。
その他(住宅・住まい)
-
20
ステレオの重低音、皆さんはどの位までだったら我慢できますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
正体不明のヴォーという電気音...
-
5
人の家の中の話し声って外にど...
-
6
家でミシッとかバキッという音...
-
7
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
8
隣の家からトントンという音が...
-
9
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
10
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
11
耳鳴りのようなピーという音。
-
12
音って上階の方へ響きやすいで...
-
13
普通の一軒家で一階の音が2階に...
-
14
セックス騒音の対処法(戸建)
-
15
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
16
上階からコンコンと音がする
-
17
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
18
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
19
夜中にメーターボックスを開け...
-
20
下の住民が壁を叩いてきます…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter