
はじめまして。
早速ですが・・、ヨロシクお願い致します。
我が家(戸建て)は、公園の側にあります。
月に1~2度(平日のみ)ですが、公園で楽器(フルートとかの笛系だと思います。)の練習をする人がいて困っています。
おそらく、いつも同じ人だと思います。
20~21時頃に始まり、23時半頃まで聞こえてきます。
平日は23時頃には就寝するのですが、耳鳴りの様に音が聞こえ続け寝付けません。
音が聞こえてきて不快なので、窓を開ける事も出来ません(T_T)
本当は、起きている時には窓を開けて涼を取りたいのですが・・。
一人暮らしの為、一人で夜の公園へ入り注意する事も怖く、警察に通報したいと考える様になりました。
ただ、「あ、また練習し始めた・・。」と思っても、その時間は20~21時頃。
警察に通報するには、早すぎる時間かな・・と思ったり。
窓を開けずにテレビを付けていれば、それ程気にならないのです。
(時々、ピーーーッと高音部が気になる事はあります。)
就寝時には、かなり音が気になり寝付けなくなるのですが、「もう終わるだろうし・・。」「通報しても、警察が来る頃には帰ってるかも。」と思い、実際に通報出来ていません。
本音は「出来る事なら、公園での練習をやめて欲しい。」と思っています。
長くなってしまいましたが・・、何時を過ぎたら通報しても良いと思いますか?
あまりに早い時間から通報をすると、私が神経質過ぎる・・と思われるんじゃないかと心配になり、皆様のご意見をお伺いしたいと思いました。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#7です。
「騒音規制法」は工場・事業所、工事に伴う騒音を規制する法律なので、一般家庭からの生活騒音には適応できません。
先の回答は「夜9時以降は常識的に近隣に迷惑な音を出さない時間」と言う事で書きました。
家庭からの生活騒音に対する行政の姿勢は、各自治体で異なります。
一度、お住まいの地区の行政に生活騒音について相談しても良いと思います。
santana-3様
ありがとうございます!!
早速調べてみたところ、santana-3様に追記して頂いた通りでしたが、
「一般家庭からの生活騒音には適応出来ない」にしても、根本の理念(?)は同じかな~と解釈しました☆
「夜は静かに。」という事がベースにあり、「では、夜とは何時から?」という事が理解出来ました!
生活騒音への対応は、自治体によって異なるんですね。
「迷惑防止条例」みたいな物でしょうか?役所に相談してみます!!
何度もありがとうございました!
お礼申し上げます。
No.6
- 回答日時:
まぁ、一般的に「深夜時間」とされてる22時以降なら迷惑行為と解釈されますが、問題は「騒音レベル」と騒音の「発生源」と思います。
例えば、我が家の裏庭に面した敷地が近くのマンション住民の貸し駐車場になってるのですが、地主がコンクリート敷にせず、砂利を敷いてるので車の出入り毎に砂利の音がウルサイです。
しかし、車のタイヤが踏みつける砂利の音ぐらいでは許容範囲と思って我慢してます。
但し、以前にマンション住民を迎えに来た車が深夜にクラクションを何度もしつこく鳴らしたので怒鳴り付けたことがありましたが、逆恨みされると嫌だと妻が言うので、それ以降はクラクションを鳴らす非常識な車は警察に通報することにしましたが、警察も事件性のない騒音ぐらいでは動きが鈍いのが実情です。特に、深夜は警察署の要員が少なくなるので尚更です。
これは、あくまでも参考例ですが、過去の経験上で最も効果があるのは、荒療治になりますがチンピラヤクザ風の奴等に因縁を付けられると二度とそのような非常識な連中は近寄らなくなくなります。
因みに、町内会の公園を根城にしてた迷惑ホームレスも因縁を付けられてからは姿を消しましたが、ある意味では警察より頼りになります。
tpg0様
22時~が深夜時間帯だというご意見、ありがとうございます。
確か、給与計算時にも、22時以降の勤務が深夜加算の対象でしたよね!
・・何となく「22時」がボーダラインの様な気がしてきました。
そうなんです・・。家がバレているだけに、逆恨みされると怖くって・・。
警察の方に分かって貰えるか分かりませんが、通報だけはしてみる事にします。
ヤクザ風の人ですか^^;
ご近所に、その様な風貌(あくまで風貌。)の方がいらっしゃったら心強いのですが^^;
確かに警察より頼りになりそうですよね!
この度はご回答下さり、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
夜、寝ようとしてるときなどに
外が騒がしいと確かにいらいらしますよね・・・
自分的には22時以降ですかね
あとは警察の方が判断して対応してくださるとおもうので
あまりにうるさいようでしたらいつでも通報していいとおもいます
lennonazo様
早々にご回答下さり、ありがとうございます!
皆様のご意見を頂戴し、私も「22時が標準かな?」と思い始めています。
警察はなかなか動いて下さらないというご意見も頂きましたが、
とりあえずは通報をし、あとは警察の方の判断に任せるしか無い様ですね・・。
ありがとうございました☆

No.3
- 回答日時:
それは困りますね(+_+)高齢の方とかは20時でも十分非常識とおっしゃるでしょうが、世間一般の区切りは21時~22時ではないでしょうか。
私の場合、(乳幼児は21時までには寝かすようにと言われていることもあり)21時過ぎてうるさいといらっとしますね。ちなみに…23時に知らない男性にインターホンを鳴らされたときは、怖いと思うより前に(あまりの非常識さに)怒りが湧きました。警察に動いてもらって、早く解決できるといいですね。akikoad様
小さな子供さんがいらっしゃると、そうですよね!!
20時は早いにせよ、21~22時頃になると住宅地は静まり返っていますし、やはり22時頃がボーダーラインかな~と思っています。
ご本人がどうして気づいてくれないのか、本当に不思議に思います。
普通の感覚の持ち主なら、「夜の公園でフルートを演奏」なんて罰ゲームでも無理です・・。
周りが静かな時は、静かにすべきですよね・・。
ところで、23時に知らない男性にインターホンですか!?
非常識というか・・、本当に怒りがこみ上げますね!!
うちは、朝の7時半に牛乳屋さんのセールスが来た事があります。
もし個配の牛乳を頼む事があっても、その会社だけは絶対に避けようと決心しました。
「自分の常識=世間の非常識」という事もありますし、そういう人間にならない様に私も気をつけないと・・。
話がそれてしまいましたが、早々のご回答ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
>くなってしまいましたが・・、何時を過ぎたら通報しても良いと思いますか?
厳しく言えば、楽器の音であれば屋外で出してはいけない。
自分は良いと思っても、“騒音”にしかならない。
練習と言っても、自分だけの為なのだから、先ずは人の
迷惑を考えなければいけない。
お金は掛かるかも知れないけれど、スタジオもあるし
他人に迷惑のかからないようにしなければいけない。
最低でも、夕方6時までですね。8時過ぎたら通報しても
良いと思います。
ks5518様
早々にご回答頂き、ありがとうございました!
そうですよね!
例えプロ並みの歌唱力や腕があったとしても、何の許可も無く屋外で音を出すのは許されない事ですよね。
有り得ない話ですが、例え自分のお気に入りの歌手であっても、夜な夜な公園で熱唱されたら嫌です・・。
ましてや、公園で練習している人は、とても下手・・。
曲になっていない様な曲を、途切れ途切れに延々と吹き続けているので、とても不快に感じています。
ks5518様のご回答を拝見しながら、「そうだそうだー!!」と納得です。
皆様のご意見を読ませて頂き、22時頃がボーダーラインかと思い始めていますが、
「20時でも通報OK!」とのご意見を拝見すると、さらに勇気が沸いてきました☆
小さな頃から両親に「自分の常識=他人の非常識。謙虚に生きなさい。」「人の気持ちを汲み取る。自分がされて嫌な事はしない。」という事等を教えられたのですが、
近頃は「常識」が以前よりも多様化している様に思えてなりません。
何が「世間の常識」なのか分からなくなり・・、「みんなで解決」にて質問させて頂きました。
勇気を持って堂々と通報したいと思います(笑)
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
人が普通に生活していれば、21時過ぎても練習してるようなら
通報したほうがいいでしょう。
練習してる人間にとってみれば、何も言われない=練習してもかまわない
と勝手な考えを持ってる可能性もあるので、通報したほうが
彼のためでしょう。
あまり早い時間では、公園という公共の施設ですから
禁止するのは難しいでしょうが、人が眠ると思われる深夜まで
練習するのはさすがに近所迷惑にもなると思うので、21時くらいなら
うるさくて眠れないと苦情を警察にすればきっと動いてくれると思います。
tar5500様
そうですよねーっ!
「何も言わない=黙認している」事になるのかもしれません!
楽器を演奏している人にしてみれば、迷惑をかけているとは気づかず、
「言ってくれればやめるのに?」位の考えなのかもしれませんよね・・。
「相手の気持ちを汲み取って、周りの迷惑にならないように行動する。」
それが日本人の良いところだと思っていたのに、何だか残念です。
直接お話するのは怖いので、警察に通報してみる事にします。
早々にご回答くださり、ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不安障害、不眠症です。 最近寝ようとするとソワソワして眠れないうえに、主人が金曜日か土曜日どちらか接 4 2022/11/05 22:49
- その他(健康・美容・ファッション) 俺の、健康は、大丈夫なんでしょうかー?? 2 2023/02/19 15:19
- その他(病気・怪我・症状) 統合失調症で、不整脈か脳梗塞になりますか? 2 2023/02/19 16:32
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- その他(悩み相談・人生相談) 騒音についての相談です 5 2023/04/01 18:59
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(車) そこそこのボリュームで音楽を聞きながら窓を開けて運転していたらDQNに絡まれて強制停車させられました 6 2022/10/16 10:53
- その他(暮らし・生活・行事) 隣がスナックなのかわからないですがすごくうるさくて迷惑です。 日中はパン屋をしていて夜外に出てもスナ 2 2023/04/15 01:50
- その他(住宅・住まい) アパートとマンションは、値段全然違いますか? 2 2022/06/28 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞こえます。 すごくうるさい訳ではないのですが、笑い声や少し大きめに発し
その他(悩み相談・人生相談)
-
22~23時ごろにうるさいのは許容範囲ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
騒音、「朝っぱらから」、「こんな夜に」、はあなたなら何時?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
アパートで隣人の生活音というのか、騒音…朝何時から夜何時までなら許せますか? 例えば掃除機の音など…
知人・隣人
-
6
外で人の声がうるさいです。通報していいですか?
防犯・セキュリティ
-
7
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
8
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
夜に公園で喋っていたら、苦情。
その他(法律)
-
10
近所の高校生がうるさい 家の目の前に小さな公園があるのですが、そこに高校生が居座ります。深夜0時を過
知人・隣人
-
11
隣の部屋からの騒音。朝何時から夜何時まで許せますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
子供騒音何時まで許容範囲?
子育て
-
13
隣人の話し声で寝不足です。
知人・隣人
-
14
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
下の階の方に、深夜にバタバタうるさいと言われました
その他(住宅・住まい)
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
夜中の公園の騒ぎ声について。 家の前に小さい公園があるのですが、夜中でも街灯?電気?が付いてるので、
その他(住宅・住まい)
-
18
夜間の騒音とご近所トラブル
その他(住宅・住まい)
-
19
公園での騒音、通報ってできる?
その他(住宅・住まい)
-
20
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音。何時を過ぎたら非常識で...
-
公園にたまる若者への苦情
-
隣家の早朝楽器練習への苦情に...
-
自分の家の前で駐禁を取られま...
-
デリバリー中に通報すると言われた
-
すぐ近いとこで花火大会やって...
-
呆けた老人への対処(長文です)
-
0時に寝なかっただけで母親に怒...
-
片側二車線道路の左車線に路駐...
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
みなさん、セルフレジで商品を...
-
高校生です 電車に乗ってる時な...
-
50代後半の男性です。 妻もです...
-
女性にお尋ねします。 電車内と...
-
夜間の不審な訪問
-
彼氏が盗撮をしていました…。 ...
-
刑務所で模範囚ってなんですか...
-
「あの人」と呼ぶ人の心理を教...
-
満員電車で痴漢にあいました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音。何時を過ぎたら非常識で...
-
自分の家の前で駐禁を取られま...
-
深夜の若者のたむろについて質...
-
片側二車線道路の左車線に路駐...
-
デリバリー中に通報すると言われた
-
近所にヤンキーがたまって困っ...
-
公園の早朝での騒音について
-
呆けた老人への対処(長文です)
-
家庭内の騒音で警察に通報でき...
-
すぐ近いとこで花火大会やって...
-
スケボーの騒音について 昼間か...
-
掲示板への書き込み、またはメ...
-
騒音 大学生グループがアパート...
-
通報レベル?会社の敷地内へ近...
-
来客用駐車場のないアパートへ...
-
近所の高校生?のバイク騒音
-
近所の子供が人の家に入ってき...
-
隣家の早朝楽器練習への苦情に...
-
YOUTUBEからダウンロードするには
-
邪魔な路上駐車の対処法はあり...
おすすめ情報