アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中2娘、学年最下位でやる気スイッチがまだまだ出ません。公立高校を希望したいのですがこのままだと厳しいと。娘もどうしようと困ってます。

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんはm(*_ _)m


私は高校一年生で中学生の頃に成績が上がらなく悩んでたことがありました。
その時のテスト終わりに母と成績でこんな話をしてました。

・前よりも何点上がった!
→下がってた場合はどこが難しかったか話す。(例えば、歴史の人の名前が覚えられない。数学でどの式を使えばいいかわからない)
・わからないところがわからない場合は、少しずつ前に戻ってみました(○´ー`○)
勉強にやる気が出ない時は宿題はとりあえず終わらせて、母と話しながらまったり勉強してましたね(´-`)
あと、受験は焦らなくてもいいと思います。

少しでも参考になればと思って回答させていただきました。
    • good
    • 2

三度目の回答ですが、LDや知能の問題の可能性については


完全にスルーされるのは
それはありえないと考えていらっしゃるからでしょうか?
学校も親がそう疑ってない人には指摘しにくいですよ
塾も行っている、真面目に課題や提出物もやっている、親も意識をもっている
それで最下位ということには、すこし引っかかったほうがいいと思います。
それで大丈夫なら安心ですが
もしそこに理由があるなら、高校だけなんとか入れても行き詰まります。
    • good
    • 4

学歴社会の現状をみっちり話したらいいと思います!


中2の頃の地頭なんて皆同じです。
巻き返せますよ☺︎
    • good
    • 2

二択ですね。


1、頑張って巻き返しを図る
2、できないものはやらず分相応を目指す。

日本人はとかく猪突猛進主義なのでしゃにむに正面突破の1を好むようですが、
合理的に判断すれば、人生の目標を逃さなければ途中経過は2でもなんら問題はないわけです。

問題は、
そういう長期的視点が持てるかということと、
次善の策を考えだす工夫ができるかということ、
そしてそれを最終目標達成のために飲み下す、いわゆる臥薪嘗胆ができるか、
ということです。
    • good
    • 1

真面目にとりくんでいるのに、学年相応の力がないという評価(つまり3未満)であれば


やはり一度支援の先生に相談して検査をうけてみてはいかがでしょうか?

普通の公立高校の普通級にもじつはLDや、診断済み、未診断でも
軽度で知的に標準を下回る子は何人かはどこでもいます
その中でも最下位ということは、お子さんの持っている能力に問題がある可能性もありますし
LDなら、合った学習の仕方がよいと思われます。それで伸びる可能性は大いにあります

塾へはいかれているのですね。一斉指導の塾なら
個別指導に変えたほうがいいかもしれません。

その上で、先生も暗記で稼げというのは
ようするにお子さんの理解力では難しい問題に取り組んだり時間を割いている場合ではないから
ということだと思います

数学なら基礎力で解ける大問の1、2、あたりで稼ぐ。
理科や社会も物の名前、出来事の名前など暗記でとけるものを。
自宅でやるなら中①の最初から薄いワークで、応用や難しい問題をとばして全部やらせてください。
そしてできていないところを見つけて、そこを覚えさせて下さい。
国語なら漢字や文法です。

それに、今のまま高校に入れたところで
高校は義務教育じゃないので、ついていけないと卒業できませんよ。

まったく知的な問題やLDがないのに、真面目に宿題をやっていても提出していても2がつくとしたら
そのことに「おかしいな」と思うほうがいいですし
逆に、もっと早く対策していれば
お子さんにあった指導方法や勉強法でもっと伸びた可能性もあったのに、という思いです

親御さんもお子さんのやる気スイッチのせいにしていないで
やるべき行動をとったほうがよいかと思います。
親が焦っても仕方がないことと、親が動かないとなんとかならないこととあります。

お子さんに危機感がなくてなんとかなると思っていることにあなたは焦っておられるとおもいますが
私からしたら、親御さんにも危機感がなくて、やる気が出ればなんとかなると思っているのはどうかと思いますが。
小学校では勉強はできたのでしょうか。

正直相談するにも検査するにも専門医に行くにも、予約したりで全部わかるのに数か月
お子さんに効果的な方法を模索し、伸ばしていくにも年単位かかりますし
進路を見こしてもっと早く動いたほうがよかったと思うぐらいです。

学校からは何も言われたことは無かったでしょうか。

今日、放課後学校に電話して、相談されてはいかがでしょう

それでお子さんになにも問題がないとなれば、塾を増やすなり
個別指導や家庭教師、親が見るなど勉強させればいいですけど。
親が焦ったほうがいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

塾は個別です。小学生の時は私がなんとか教えてましたが、中学にはいってここまで悪くなるとは。とショックです。
学校の面談では、採れる問題を集中してやる。とか復習が大事とか言われます。よくわかってるのですが子どもには響きません。
小テストでは点数採れるよう一緒に勉強してます。
親が一緒にやるのって…とおまいます。教えるのも限界があって、難しいです。
教えてあげたいのですが、難しくて厳しいです。

お礼日時:2018/01/24 20:48

私立より公立の方が、いい男が多いぞ。

と、色欲でやる気をひき出す。
    • good
    • 0

はい、それでなんでしょうか?


何が聞きたいのか分からないのですが
とりあえず答えるとしたら

名前が書ければ入れるって言われる公立高校なんてどこにでもあるので
それを探すのでも良いと思いますよ
    • good
    • 1

お嬢さん、やる気だけの問題でしょうか。

それとも本当にわからなくて、手のつけようがなくて
やる気が出ないんでしょうか。

小学生のころは勉強はどうでしたか?
塾などには通っていますか?

グレていたり、遊んでいて授業をまともに受けていないんでしょうか

中二のこの時期なら中①からの積み重ねがないと、いきなり勉強してもわからないと思います

それにもしまともに授業は受けていても最下位とか、小学生のころも勉強が苦手なら
お嬢さんの能力が限界という可能性もあります。
一度LDや、知的境界児などを疑って検査を受けたほうがいいと思います。
地域の公立中学校の内容なら普通に授業を受けていて最下位ということはないでしょうから。

遊んだりふざけていてやる気がないなら、少しは盛り返せるかもしれませんが
学び残しを埋めないことには、どうにもその先は理解できませんから
遡ってやらせないといけません
塾か家庭教師などは利用していますでしょうか?
もしくは親御さんは勉強を見ることはできますか?(能力的、親子関係、時間などさまざまな意味で)

漠然と「勉強しなさい」といっても、どう勉強していいかわからない子も多いです。
のびたくんのお母さんも「勉強しなさい」しかいいませんが
勉強をさせたり、みてやっているところは何じゅう年と見たことありませんし
永久に彼は勉強できないでしょう。

漠然とやる気が出ない、というのでは対処方法もなんといっていいかわかりません
具体的に今どうやっていて、これからどうしていくかが大事でしょう。

目標や夢があれば、それと関連がわかればやる気が出ることもありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
宿題や提出物しっかり出してても定期テストの点数が取れずほとんど5段かい中2です。
本人のやる気はあるのですが、
分からないややる気が出なくなったりで焦りと諦めが出てしまい、あれもこれも手を付けてしまい結果点数が取れず。
出来るところを集中にやってほしい、暗記とかで点数を稼いだ方がと先生からも塾かはも言われてるのですが。
これから三学期の内申が関わってくる時期なので。本人はなんとかなる考えしかないみたいで。
親が焦っても仕方ないのは分かってるんですけどね(--;)
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2018/01/24 10:06

困っているのはわかりましたが、質問はなんでしょうか?


これからどうしたらいいかということでしたら、
まず学年最下位の原因をはっきりさせることです。
もしかしたらLD(学習障害)かもしれません。
頑張っているのに思うようにできない、覚えられない、
ということでしたら、一番つらいのは娘さん本人です。
普通に授業を受け、宿題やワーク等もきちんとやっていれば、
ふつう学年最下位にはなりません。
一度専門機関の受診をお勧めします。
単に勉強をしない、仕方がわからないということでしたら、
家庭教師をつけるなり何か方法を見つけて、
1年生の所から基礎をやり直すしかありません。
もしかしたら小学校までさかのぼる必要もあるかもしれません。
基礎が出来ていなければ、このまま勉強しても成果は出ませんし、
仮にどこか高校に行けたとしてもついていかれないでしょう。
困っているだけでは何も解決しません。
今できる最善のことをしてあげて下さい。
    • good
    • 2

学年最下位でやる気スイッチがまだまだ出ません・・・・・いつ出るの??「今でしょ!」なら良いのですが、・・そのまま、ず〜と出ないかも??



就職するか、とりあえず今、1分間だけ、今日の授業を思い出して、親子で勉強して見ましょう。お母さんも、わずか1分間なら付き合えるでしょう。ダメなら、諦めて、美容師でも、大工でも、さまざまの職業に、弟子入りする事です。

そして、今日、1分出来れば、希望はあります。明日はその倍2分です。明後日は4分です。次は8分です。まずは、1時間を超えるまでは、親子で勉強して、親子で頑張る事です。
親ができなければ、所詮、子供も、親と同じです・・・・・・山よりデカイ獅子はデン!?
親と同じ低レベルです。これだけ書けば、お母さんが、奮起するかな〜
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!