dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人一年目です。今週の月曜から体調不良と言って仕事をズル休みしてしまいました。それまでは行きたくないと思っても、自分を奮い立たせて仕事を行ってました。正直、こんなことをしてしまい、今ものすごく後悔します。
先週までは、普通にしたいたはずなのに上司や職場の先輩や仲間たちに迷惑かけて、仮病を使って休みを取って自分は何をしているんだろうと自己嫌悪になります。
こんなことをして、職場の人の目が怖く。上司から親に連絡でも行ってしまったらどうしようと自分で自分を追い込んでしまいます。

なんでも結構ですので、こんな時の対処法や気持ちの切り替え方や考え方などアドバイスをくださると嬉しいです! よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

学校もよく休んでました?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに休んでないです

お礼日時:2018/01/25 09:45

明日から頑張ればいいじゃないですか。

職場の目を気にしすぎると、そうでなくてもそう見えてしまうものです。明るく元気に振舞いましょう。
    • good
    • 0

後悔しているならば、


明日からでも会社に行って取り返すべくがむしゃらに働きましょう!
まだ数日なんだから取り返せますよ^^

>職場の人の目が怖く。上司から親に連絡でも行ってしまったらどうしようと
これは自分がしてしまった事なんだから、どうしようじゃなく、
もし何か言われたら「申し訳ありませんでした、取り返すよう頑張ります」
と前向きに心から答えればいいと思いますよ。
いつまでもウジウジウジウジしているほうがよっぽど迷惑です。

それよりも気にするべき事は、
自分がずる休みをする事によって会社に与える損害、先輩や仲間への負担についてです。
それを今回気が付いたんですから、もう二度と同じ過ちは繰り返さないようにすればいいと思います。

頑張って!!!
    • good
    • 0

そういう気持ちの時もありますよ


してしまったズル休みのことを考えるよりこれからのことを考えるようにしましょう
ズル休みして迷惑をかけたと思ってるならこれからはしないようにして、もしどうしても体調が悪くて休んでしまったなら、休みを変わったり、出勤したときに他の人より動いたり、挽回できるチャンスはいくらでもあります
開き直りさえしなければ大丈夫だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フルネームさんありがとうございます!まあ、明日は仕事休みなんですが、土曜日からまた、切り替えて頑張ろうと思います!

お礼日時:2018/01/25 09:08

退職届を出しましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!