
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大辞泉によれば、「卒業」には2つの意味があります。
1 学校の全課程を学び終えること。「大学を卒業する」「卒業式」《季 春》「校塔に鳩多き日や―す/草田男」
2 ある段階や時期を通り過ぎること。「ボウリング通いはもう卒業した」
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/130775/meaning/m …
大辞林では3つに分類している。
① 学校の全教科または学科の課程を修了すること。 [季] 春。 「今春-する」 「 -式」
② ある状態・段階を通過すること。 「もうマンガ本は-した」
③ 一つの事業を完了すること。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/130775/meaning/m …
>「大学を卒業した」だけが正しい
:
のは、上記辞書の、それぞれ1と①の意味で使う場合。
卒業という動作の対象として大学というものを単純に示している。
2や②の意味は、「ボウリング通いはもう卒業した」「もうマンガ本は卒業した」などの例文でもわかるように、あくまで「ボウリング通い」「マンガ本」を下位に位置づけ、それを通過したという意図になります。
この意図で使う場合、「下位のものから離脱できた」という含意があるため、「ボウリング通い」「マンガ本」は「起点」という位置づけになり得る。
そのため、「起点」が基本用法である格助詞「から」を使って、「ボウリング通いからはもう卒業した」「もうマンガ本からは卒業した」のようにしても自然な表現になるわけです。
同様に、「大学から卒業した」と表現すれば「大学の段階を通過した」という意味であり、大学は「離脱すべき下位のもの」というニュアンスが込められていることになるでしょう。
たとえば、長年大学院を目指していた人が苦労の末やっと入れたような場合に使いそうな気もします。
「大学から卒業した」という表現自体、使えないわけではありませんが、学業を成し遂げたといった嬉しさの意味合いは殆ど持たせることができません。
一般的なシチュエーションで使うと不自然になる、ということでしょう。
No.4
- 回答日時:
「大学から」を使うのは、
「大学から逃げ出した」「大学からポーツを始めた」(起点・出発点)
「大学から逐われた」「大学から追放された」「大学から表彰された」(受身形の動作主)
「卒業する」は「業を卒(お)える」の意味から言えば「他動詞」であり、「ヲ格」を取ります。
大学を卒業する。外に「大学を出る」「大学を終える」
No.3
- 回答日時:
苦労や束縛やしがらみの多い学生生活だったのなら「大学から卒業した」も無いわけではないと思います。
「から開放された」ということでしょう。「社会人からやっと卒業」は「開放」の意味です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 卒業後の卒論について 0 2023/04/06 19:49
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 教師・教員 現在、同志社に通っている1回生です。 元々、養護教諭になれる大学に入りたくて受験勉強していたのですが 1 2022/08/14 02:49
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、今教育学部に通う大学2年生です。 教員になりたいとはあまり思わないまま教育学部に入学し、1年の 3 2022/04/16 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
小論文の字数制限には、段落変...
-
慶應義塾大学・寄付金について
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
浪人して入った大学の部活の大...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
補導について
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
指定校推薦で大学に入学したの...
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
専門学校に入った人はどんな人...
-
大学のプールの授業が男子にと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報