
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
所沢はありませんが、レッドバロンで購入したことはあります。
中古車を買うのであれば、高い部類に入ると思います。
しかし、他の店で買った物を整備してもらうのに準会員にならなければならないのですが、そのためには5万円ほどかかるので、それを差し引くと「こんなもんか」という感じです。
オイルリザーブを契約していれば、解約したときに購入金額を上限にキャッシュバックがあるので、半分も残っていれば購入金額分ぐらいは戻ってきます。
ただ、タイヤなどには気をつけてください。買った時は免許取立てだったので車両の状況もわからなかったのですが、タイヤは溝こそありましたが、すでにへたってました。交換したてのタイヤで10kmも走れば、もとのタイヤよりもグリップしたほどです。
購入時には、ブレーキディスクやエンジンの状態、エアクリーナーや点火プラグなど、交換したのか清掃したのかも聞いてください。近所の店のRVFはリヤのディスクに大きくて深い溝がありました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
僕が気になっているのは店舗の差なんですよね…。
店によって対応がかなり違うと聞きますので。
金額が高いのはこんなものかなぁと思うんですが。
購入時に気をつけるところも教えていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
レッドバロン埼玉西店(浦所バイパス/松郷交差点そば)で、もう6、7年前に中古の250ccヤマハ車を買いました。
確かにバカ安の物件はあまり見当たりませんでしたが、アフターサービスは信頼できます。
日常的に街乗りに使っていると、クギを踏んでパンクしたり、だんだんバッテリーがヘタって押しがけでもエンジンがかからなかったり……と突然バイクが動かなくなる時があるんですよね。
でもレッドバロンのサービスに「200キロ無料ロードサービス」というのがあって、すぐに軽トラでバイクをひきとりに来てくれました。もう4回ぐらい利用させてもらってます。
それに全国にチェーン展開しているので、ツーリング先でのトラブルにも対処してくれると思います。
店のスタッフもすごく愛想がいいわけではありませんが、丁寧で技術的にも信頼できます。
他のショップでに多少安い物件が見つかっても、特に中古は後のトラブルがつき物ですから、後悔はしないと思います。
自信を持っておすすめできますよ。
参考URL:http://www.redbaron.co.jp/top.html
お礼がおそくなり申し訳ありません。
アフターサービスはいいんですか。
そのようなサービスはいいですね~。
店舗の差ってどのくらいあるのでしょうね?
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
TWしか買ったことがありません。
まあTWが壊れにくいバイクなので、よくわかりません。少し高いとは正直思いますが、整備料?かなって。ほかの個人のバイク屋で買ったら、あとあとすぐおかしなところがすぐ出てきました。もうソコでわ買わないでしょうw 中古車店は信用第一ですね。安かろう高かろうではないかと思います。
みなさんはどう思われるでしょうか?ワタシも参考にさせていただきたいです。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
下の方のお礼で書いたのですがレッドバロンは店舗によって全然対応が違うと聞いたものでここのはどうなのかと思ったのです。
自分がいった感じだとあまり対応は良くないかなぁって感じです。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
所沢のレッドバロンは、わかりませんが
レッドバロンは、全国的に新車はそこそこ安く出いますが
中古車は高い感じがします。
特に探してもらう場合はとても高い見積もりでした。
下取りも安かったので私はやめましたけれど。
あと、オイルシステム等、うるさそうですよ。
お礼がたいへん遅くなり申し訳ありません。
レッドバロンの全体的な話はよく聞くのですが所沢はどうなのかと思いまして。
店舗によって対応が全然違うと聞くもので。
今はそんな良くないのかなぁと思っている次第です。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
バイクカバーを外した後、その...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
バリオス1中古で買ったら初日で...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
原付のスペアキーを作ってくれる所
-
バイク乗りにあこがれて買って...
-
タコメーターが動かない オート...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付の点検を行ってくれる場所
-
昔のカラスバイクってヤンキー...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
エンジンが熱くないバイク
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報