一回も披露したことのない豆知識

国保について質問です。

11月2日に社会保険に加入しました。

しかし、すぐに保険証が来なかったのでその時は、加入していたとは知らず保険証が来るまで国保の保険証を持っていました。
12月に保険証が来たので国保の保険証を返しました

その後何かの振り込みしてくださいっという用紙が来たので振り込ました。

その後今月の初旬に変更通知書と八期分の振り込み用紙が来ました。八期分払ったのですが、その後七期分の催促状が来ました。支払うのですが、なぜ、八期分と一緒に、用紙をいれてくなかったと納得出来ません。

そのような経験あるかたいますか?

A 回答 (2件)

あまり心配しないで下さい。



役所のもっさりした、やりとりとの、
ディレイと行き違いがあると言うこと
です。

>加入していたとは知らず保険証が
>来るまで国保の保険証を持っていました。
それでかまいません。真っ当ですよ!

>12月に保険証が来たので国保の
>保険証を返しました
それが普通のやり方です。
社会保険の保険証をもって、役所は
切替日を確認でき、正式な脱退手続きが
できるのです。

問題はその後です。
>何かの振り込みしてください
>っという用紙が来たので振り込ました。
これは、何かをはっきりさせて下さい。
領収書はどうしましたか?

その後のゴチャゴチャはなかなか説明が
難しいです。

国民健康保険の保険料の納付単位は、
月単位になっていないのです。

年単位の保険料を算定し、
それを加入月から年度末までの間で
いくつかに按分して振込用紙を作成
して、送ってくるわけです。

ですから、途中で脱退となると、振込
まれた金額と不足分などを計算しなおし
納付書を再送してきたりするのです。

後腐れがないのは、★払い過ぎになる分
まで納付してしまうことです。
そうすると、払い過ぎ分をきちんと
計算して還付してくれる流れになり、
手続きが早く終わり、シンプルになります。

納付単位が分かりにくいので、
もう脱退したから、納付期限前のものは
払わないでよいと思っていると、
かなりの確率で保険料の納付が不足して
いることになり、足りない分の督促がきたり
して、誤解を招くことになるのです。

この辺の過不足の説明は、役所へ行って
きちんと説明を受けて、ハラに落として
納得してもらわないと、郵便物や電話の
やりとりでは、後を引きずることになり
ます。A^^;)

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

いるかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!