
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10251429.html
扶養内で働くかどうかを夫に相談した者です。良かったら見ていてだけると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10251429.html
私が扶養内で働くのが得なのか、扶養外で12〜
13万で働くのはどちらがお得なのか分からず不安で夫の前で泣きながら相談しました。
夫には、なんで辛いのか聞かれ、体力面のことでこの先不安と告げた後、「扶養内で働くとほぼ10万の月収になるから家賃が6万、生活費が3万、携帯代で1万消えるからほぼお金残らなくてキツイ…。扶養外で中途半端に働いても国民年金と国保代で消えるからどうしたらいいか分からなくなって…」と答えました。ですが、体力面がキツく出勤数を減らしたのも私なので夫には強く言えなかったです。
夫は、「お金キツイ?ご飯は食べれないってことはないでしょ?それより、〇〇が仕事がしんどい思いするより出勤数減らして良かったと思うよ」と言ってはくれましたが、もっと現実的な事を言ってほしかったです。生活費を負担してくれるなど…。夫は「お金がキツかったら安いとこに引っ越せばいい」と言ってくれましたが、一先ずどうしたら困ってたら(本当は夫のお小遣い制にして貰いたい。とは私の都合なので言えず)、夫は「俺もバイトだからしっかりしてなくてごめん。扶養のことは聞いてくるよ。ごめん、国保代と年金で5000円かかるの知らなかった」と何度か謝られました。ちなみに国保と年金合わせたら20000万ぐらいですが、スルーしてしまいました。取り敢えず扶養内で働くことなど私以上に無知の夫なので、あまり頼れません。俺がなんとかする!という気待ちも感じられず夫として頼りないです。全て私の勝手ですが、こんなに泣いて相談したのに夫が攻められていると勘違いまでしますし具体的な金額を言って私の手元に残るお金が少ないことも分かるはずなのに、なんとかなるとは思うの一言。夫は頼りないですよね、、私も夫に迷惑かけてるのも分かります。
夫は扶養について社長に聞いてきてくれるとは思いますがなんと今日話し合えばいいでしょうか?
⚫︎扶養に入ればあまり手元に残りないけど、年金と国保は納めなくても大丈夫なこと。
⚫︎扶養外で働いても12〜13万なのでどのみち、年金と国保でお金が消えるから中途半端な働き方になること。
⚫︎夫は自由に7万位は使えるのでせめて、もう少し生活費に回して欲しい。回さなくても私の生活費を軽くして欲しい。私はお小遣い一万程度でいいから。今のままだと手元に一万も残らない
この事を伝えたいです。
夫は終始、私に「〇〇はどうしたいの?」と聞かれました。私はずっとモヤモヤして、何も答えれずそのまま寝てしまいました。
今夜なんと話し合えばいいですかね。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうですねよく話し合って下さい
大事な事なのでケンカになったっていいのでわ
じゃないと我慢していたらいつか鬱になってしまいますよ
旦那さんとよく話し合って下さい
No.2
- 回答日時:
夫婦なんですよね?
奥さんが体調悪くて働けないのに旦那さんがゲームやライブですか?
話し見てるとただの同居人って感じしかしません
まず生活費足りないことをしっかり言いましょう
安いとこに引っ越すって言ったって旦那さんに退去費用や引っ越し費用入居費用払えるのか聞いて見てわ
困ってるのに放置なら離婚して病院で検査してもらい生活保護など手続きした方が精神的に楽だと思います
再度ありがとうございます。
あれから扶養内のことを夫が会社から軽く聞いてきたみたいで、扶養内になったらお互い小遣制にする?という話まではしましたが具体的な所まで至ってません…。
確かに引越し資金など、きっと今までの生活費の残りの貯金で引っ越せるとか簡単に思ってると思います。(現在30万程しかないです。苦笑)ましてや、今月も夫に生活費をまだ貰ってないのでどうしたらいいか困ってます。私からよく催促するのですが逆ギレされます。またお金のことについてきちんと話し合い駄目そうなら、離婚も考えます…
No.1
- 回答日時:
31歳既婚男です
家賃と光熱費と食費は旦那さんが出さないんですか?
うちはカード奥さんが管理の自分通帳持ちでこずかい制ですよ
ローン、光熱費、食費引いて残った25万からこずかい1万です
子供二人なので
夫婦なんですからちゃんと言った方がいいですよ
ありがとうございます。夫は仕事が嫌いで趣味のために仕事をしているような人です。なので、今でも生活費を多く払ってると思い込んでます。夫はライブが好きでよくライブに行ったりしてお金は注ぎ込むのですが、破れた服など着たりするほどのケチです。なんと話し合えば夫も分かり合えますか?夫は今は仕事が嫌でゲームで現実逃避してると昨日の話し合いの中で言ってました。またわたしの都合で家庭に入るお金が減るので身分が弱いのでなんと言えばいいか分かりません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 妻の扶養について どなたか分かりやすく説明お願い致します 現在私は夫の扶養から外れてパートで働いてま 3 2022/10/08 08:56
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 公的扶助・生活保護 扶養照会届けについて。夫の母が年金が出ないため夫の兄弟の家に同居したのですが、家を出て勝手にアパート 1 2022/05/21 17:48
- 共済年金 年度途中で扶養から外れる 2 2023/03/12 14:34
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 所得税 扶養と不動産所得について 20代です。 現在、扶養内でパートに行っています。 父が亡くなり、不動産を 7 2023/05/26 00:11
- その他(お金・保険・資産運用) 私はここ一年半年ほど、借金返済のため、風俗で働いていました。ずっと付き合っていた彼氏と結婚することに 4 2022/11/23 16:56
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
結婚後、国民健康保険料が三倍...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
-
扶養から抜ける手続き
-
健康保険料、厚生年金保険料に...
-
退職時の社会保険料について
-
扶養家族になった方がいいのか...
-
妻の扶養になる
-
両親を扶養する場合(60歳未満)
-
国民健康保険の納付方法について
-
健康保険と社会保険
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
扶養と任意継続、どちらがお得...
-
退職後の扶養について
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
退職後の手続き 国民保険と社...
-
年金受給者で収入がない父親の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
夫は社会保険に入っているが妻...
-
傷病手当受給者、夫の扶養外の...
-
扶養家族について
-
税に対しての扶養 現在、夫の扶...
-
定額減税と扶養について
-
夫がリストラにあいました。
-
所得税の扶養と社会保険の扶養...
-
夫が失業中、妻の扶養に入れた...
-
子供の扶養について 住民税など
-
国民保険 年金 扶養について
-
自分で社会保険に加入している...
-
子供をどちらの扶養に入れた方...
-
扶養から外れるタイミングについて
-
夫にお金の事、将来について相...
-
年金について質問です 結婚して...
-
扶養に入るべきなのか。アドバ...
-
社会保険の扶養家族になる資格
-
扶養と所得税・住民税の関係
-
1月〜9月まで社員で10月か...
おすすめ情報