アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

扶養と不動産所得について

20代です。
現在、扶養内でパートに行っています。
父が亡くなり、不動産を相続されるのですが、年間で90万円くらいの所得です。
そうなると扶養から外れてしまうと思うのですが、
夫の職場での扶養手当や、燃料手当は年間で私の分だけで年間174000円です。扶養から外れるとそれらが無くなるだけでなく、保険料や国民年金も自分で払い、配偶者控除も受けられなくなります。

自分の手出しが増えたり、控除が受けられなくなっても、今の収入よりマイナスになることは無いとは思うのですが、結局トントンになってしまいますよね?

不動産の評価額が19000万円でしたので、その金額分を現金で相続でも良い、と家族では話になっていますが、やはり現金で相続したほうが得でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、一桁間違えてました…
    評価額は1900万円です。

      補足日時:2023/05/26 00:38

A 回答 (7件)

>貧乏人の僻み、滑稽ですね。



少なくとも、君よりは裕福だと思うがね (・∀・)
「扶養と不動産所得について 20代です。 」の回答画像7
    • good
    • 0

一家心中すべきです。

相続人を減らすことで、資産の散逸を防ぎましょう。
「扶養と不動産所得について 20代です。 」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貧乏人の僻み、滑稽ですね。

お礼日時:2023/06/02 20:29

> ほとんど母に相続され、私含め子供3人は不動産一つずつと現金600万円程度ずつ相続されます



不動産の場合は時間が経つにつれて価値が減少していきますから、今相続したら1900万円相当だとして、母が亡くなる頃に幾らになっているかというのも気にしておいた方が良いですね。

不動産は母が相続しておいて、子供達は現金という選択肢もアリかと思います。
    • good
    • 1

「そんなことはわかっています」との事ですが、収入と所得の違いをわかってなくてご質問される方は多いんですよ。

ご質問者にとっては「そんなこと」でも、その知識を持ち合わせてない人の質問が非常に多いんです。大変、大変、大変失礼いたしました。

現金は流動性が高い。預金しても金利などないに等しいので投資するか?
それでも年間90万円の所得を発生させてくれる金融商品はあるのか?
対して不動産は流動性が低い。いずれ「どうしても金が必要」な時に改めて売却すれば譲渡所得に税金がかかりますが、現金化はできます。
結局トントンになるかどうか。粗削りな計算でも「夫婦全体の収入増」となると思います。社会保険料率が今後どのように上がるか不安定要素ですが、年間所得額90万円が消えてしまうほど各種の恩恵が無くなる計算にはならないでしょう。
不動産が「住宅」でない場合には、賃料に消費税が含まれてきますから、5年10月以降のインボイス登録も視野に入れる必要がありますが、それでも「家計全体がマイナス」とはならない不動産所得額です。

不労所得と言われる不動産収入を得る方を私なら選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうなのですね。
持っておいた方が得という意見も私の周りにもありました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2023/05/26 23:17

「年間で90万円くらいの所得」とのことですが、不動産収入と不動産所得はイコールではありませんよ。


収入と所得は税法上違うものです。収入ー経費=所得
固定資産税の負担とか維持費が経費となります。そこから計算を見直すといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことはわかっています。
その上で90万円ということです…。

お礼日時:2023/05/26 19:35

そもそも相続人が全員で何人なのか分からない事には、なんとも。

まぁ単純計算するなら現金で相続した方が得でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人です。
不動産と現預金併せて5億円ですので、相続税も8000万円近くかかります。
ほとんど母に相続され、私含め子供3人は不動産一つずつと現金600万円程度ずつ相続されます。

お礼日時:2023/05/26 00:56

1億9千万円の不動産のあがりが90万円。

利回り0.5%ですね。これはちょっともったいない。
現金化して1億9千万円にできたとして、全額をインカムゲイン狙いで株式に投資した場合、3%程度の利回りは容易に実現できますから570万円。源泉分離課税だと税金が20%かかりますから手残り450万円。源泉分離課税にしておけば他の収入とは独立ですからご主人の扶養や健康保険に影響はありません。
つまり現金化して株式投資すれば毎年手残り450万円入ってきます。
どっちが得か、考えるまでもないでしょう。
なお、投資はすべて自己責任でお願いします。私は投資を推奨していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、一つ訂正があり、19000万円ではなく、1900万円ですm(__)m

お礼日時:2023/05/26 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!