dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年78歳の母親が2007年12月にくも膜下出血で意識不明になり入院中です。障害者一級の認定で、収入は年金のみで200万円弱(確か非課税世帯だと思います)年間の医療費関係で、100万円以上、その他公団入居費で、所得を超えてしまい、子供の援助や貯金でつないでいます。この場合、確定申告等で、何かしらのメリットを得る事が出来るのでしょうか?その他、すればいい手続き等、ご存じな方がいらっしゃったら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

障害年金は非課税で収入は0と看做しますから、あなたが扶養(子供の援助)していれば、あなたの扶養控除(別居の障害者扶養)にできるかと。

定期的に送金または支払いを証明するものがあると万一確認された際に見せることができますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!