
神戸のマンションに30年近く住んでいるものですが、このマンションを売却することを考えています。
このマンションは平成7年の神戸淡路大震災で半壊の認定を受けたマンションです。
震災により通路側の壁が破損して、管理組合が壁と玄関ドアを修繕しました。それ以外の天井や床のコンクリートまた隣家との間のコンクリートなどがどのような状態になっているか見ることができないので分かりません。
このマンションを売却し、その後に天井・床・隣家との壁にひび割れなどが見つかった場合、売主が瑕疵担保責任を負わなければいけないのでしょうか。
震災後も特段な変化はなく生活ができているので、大きな問題はないと思うのですが。
震災で生じた破損をどこまで保障しないといけないのかを教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マンションの専有部分の売却と言う事ですから、その部屋の天井・床・壁に亀裂が発見されたとしても勝手に補修工事は出来ませんよね?他の部屋の床・天井・壁にも関係するからです。
なので区分所有者が単独で対応できる事には限界があり、責任にも限界があります。区分所有者としての責任の限界を超えて保証が発生することはあり得ません。>震災後も特段な変化はなく生活ができているので、大きな問題はないと思うのですが
とあるように、居室内に何の問題も無ければそれを告知しておけば問題無いでしょう。
買う人は築年数とエリアから考えて、震災を経過した建物だと言う事は理解したうえで購入すると考えて良いと思います。震災後に建てられた建物でないと安心できない、と言う人であれば平成10年以降の竣工物件を選べば良いことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 高齢と南海トラフ地震? お世話になります。 南海トラフ地震の確率が今後30年以内に70〜80%だと言 2 2023/04/02 11:21
- 損害保険 マンションの火災保険について 2 2023/03/07 20:55
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 地震・津波 能登半島の群発地震で、半島の下の流体(水?)が潤滑油のような作用をしてと解説されてますね。 1 2023/05/06 08:37
- その他(住宅・住まい) 一戸建て住宅の保険について 5 2023/07/21 05:24
- 地球科学 南海トラフ地震において、阪神淡路大震災当時の耐震基準は通用しますか。 2 2023/08/15 19:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 建築学 ウクライナの建築について 1 2022/04/23 11:18
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防法について、工場内に部屋...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
積水ハウス 鉄骨2階建ての床の...
-
ジプトーンって簡単に取れ(は...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
アパートの天井のひび
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
震災物件のマンション売買
-
天井の剥がれた
-
なんという天井?
-
賃貸マンションの天井に穴を開...
-
天井の低いマンション
-
築30年の掘り込み車庫の天井が...
-
天井の壁を触るとポロポロと...
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
厨房等に貼るステンレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
消防法について、工場内に部屋...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
ジプトーンって簡単に取れ(は...
-
マンション上階からの水漏れ ...
-
賃貸マンションの天井に穴を開...
-
壁と天井の境に<周り縁>をつ...
-
天井にロープを吊るしたいので...
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
木部が露出した梁・柱等の内装...
-
床が傾いてます
-
水漏れ修理のためユニットバス...
-
壁、床、天井をはる順序
-
築30年の掘り込み車庫の天井が...
-
浴室の天井の高さについて
-
天井に穴が開いてしまいました。
-
天井の剥がれた
-
積水ハウス 鉄骨2階建ての床の...
おすすめ情報