都道府県穴埋めゲーム

数Ⅰの質問です。
336の問題で、c=7,uは何を表しているのですか。
分かりやすく教えてください。

「数Ⅰの質問です。 336の問題で、c=7」の質問画像

A 回答 (2件)

変量Xiについて


x1=672,x2=693,x3=644・・・
と、6個のデータがあります。
(添え字の数字は単なる記号なのであまり意味はありません)
平均程度であれば「全部の和をデータ個数で割る」程度の計算ですむのですが、分散や標準偏差を、このまま3桁の数字を使って計算するのは面倒ですので、
「だいたい、平均は644くらいかな?」
「よく見ると、データの間隔は全部7じゃん!」
ということで、「仮の平均値?」を引いて、「間隔」で割った新たな変量(u)にして計算した方が楽なのです。
そこで、ui=(xiーx0)/c
(X0:仮の平均、c:データ間隔)
すると
u1=(x1-644)/7=(672-644)/7=4
...
u6=(644-644)/7=0
となって、1桁のデータの平均と標準偏差を求めることで、(変換前のデータ)xの真の平均と標準偏差を簡単に計算することができるようになるのです。

では、頑張ってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
役立ちました!

お礼日時:2018/02/08 22:38

cは特に何も表していません。

これはx0も同じですね。

単に
「u=(x-644)/7
という変換式をつかって、
元のxの値を、新たな値uに変換すると、
uのとる値はどうなりますか」
という話です。

つまり
「xから644ひいて、
それを7で割った値」について考えてみましょう、
という話です。単に「数値の変換」です。

教科書にも同じテーマを扱った箇所があるとおもうので、
まずはそこを読もう。

それでもわかりにくければ、
先生に聞いたほうが早いです。
---

まずはじめに、
変量xの値は、
672、693、644、…
という値をとるよね。

このxの「それぞれの値」に対し
u=(x-644)/7
という「数値変換」を施すと、
得られる「uの値」はそれぞれ、

(672-644)/7、(693-644)/7、(644-644)/7、…
つまり
4、7、0、3、-2、0 
となります。これが「変量uのとる値」です。

よって
問(1)は、
「4、7、0、3、-2、0 というデータ群について
平均、分散、標準偏差を考えてみよう」という話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました!

お礼日時:2018/02/08 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!