アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

紅芋について調べています。
紅芋は沖縄で作られていますが、どうしてさつまいもなどは秋に収穫されるのに紅芋はあんなに温暖な沖縄で栽培されるのですか?
紅芋と気候の関係について教えて下さい。

A 回答 (4件)

> 紅芋について調べています。


調べると言うのは、人に聞くことではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。自分で図書館やインターネットで調べたんですが、紅芋の気候という、マニアックな情報があまり載っていなくて、頼ってしまいました。
人に聞くことは調べたことにならないんですね。初めて知りました。

お礼日時:2018/02/06 08:08

「どうしてさつまいもなどは秋に収穫されるのに紅芋はあんなに温暖な沖縄で栽培されるのですか」という疑問にいたるまでの過程がわかんない. なぜさつまいもと紅芋を比較する? じゃがいもと紅芋を比較しないのはなぜ?



紅芋はもともと熱帯の作物だから「温暖な沖縄で栽培される」こと自体は不思議でもなんでもないと思うんだが.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べたところ、沖縄のサツマイモが紅芋と出てきたのでサツマイモと比べていいのだと勘違いしてしまいました。
温暖な気候に育つ芋ということは、タロイモのようなものということですか?

お礼日時:2018/02/06 08:05

あんたはいったい何を調べているのかな?。


紅イモも薩摩芋の一種だが、「薩摩芋」というように、もともとは外国から入ってきたもので、薩摩地方から全国に普及したので「薩摩のいも」がなまって「サツマイモ」になったんだよ。。
が、もともとは熱帯地域の植物なので、寒い地域では秋にならないと収穫はできない。
また、品種によっては温暖な地域でないとうまくできない種類もある。
要するに、あんたは何もわかっていないおバカさんなのだよ。
ここに質問ができるのだから、ほかにいくらでも調べられたはずだがね。
こんな質問をしているということは・・・・。
ほとんど何も調べていないのでは?。
    • good
    • 1

そもそも、サツマイモは、


「原産地は南アメリカ大陸、ペルー熱帯地方とされる。大航海時代にイタリアのクリストファー・コロンブスが1498年にベネズエラを訪れて以降、1519年にはポルトガルのフェルディナンド・マゼランがスペイン船隊を率いて南端のマゼラン海峡を発見し、16世紀に頻繁に南アメリカ大陸にやってきたスペイン人或いはポルトガル人により東南アジアに導入され、ルソン島(フィリピン)から中国を経て1597年に宮古島へ伝わり、この時に宮古島へ苗を持ち帰ったのが日本最初の伝来となる。ただ、この時、宮古島から沖縄本島へは伝播しなかった。」そうです。

沖縄本島に伝わったのは、「1604年、明への進貢船の事務職長(総管)であった野國総管(与那覇 松)という人物が明(今日の中国福建省付近とされる)からの帰途、苗を鉢植えにして北谷間切野国村(現在の沖縄県中頭郡嘉手納町)に持ち帰った。」のが始まりのようです。

※さつまいも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%84 …

※【沖縄の文化】紅芋
http://okinawanorekishi.net/culture/beniimo


野菜それぞれに、生育に必要な「適温」があるでしょう。
紅芋と紫芋の違いは承知しませんし、サツマイモ(紫芋)も栽培した経験がありますが、本土では、真夏の暑さでないと、ツルが伸びず「いも」の収穫は期待できませんよ。
先にも記載しましたが、サツマイモは、南アメリカ大陸、ペルー熱帯地方が原産地であることから分かるように、サツマイモの生育に必要な気温は「25~30℃」とのことです。

※紅芋と紫芋の違いって何!?
http://kamikaze18.exblog.jp/2043973/


沖縄に住んだ経験がありますが、沖縄でも、冬は、やはり寒く、沖縄と言えども、年中、サツマイモの生育に必要な気温「25~30℃」ではないので、沖縄にも、「紅芋」の栽培に適切な時期があって当然ではないでしょうか。

※野菜の発芽・生育適温
http://www.do-agri.com/sub03/index013.html

※沖縄県 那覇 の気候
https://weather.time-j.net/Climate/Chart/naha
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても詳しく教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2018/02/12 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!