dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣初心者です。

先月22日に長期のお仕事の顔合わせが決まったという連絡が来ました。派遣先が忙しい時期のため、顔合わせが2週間以上先という指定を受けました。コーディネーターの方もすごく申し訳ないと何回も言っていたし、派遣先と同じ業界経験者なので一応理解して待つことにしました。

他にも仕事を探そうかとも思いましたが、単発の仕事が入っていたためこれといった活動もできず過ごしていました。ネットでは毎日チェックしていたのですが、私が顔合わせが決まっている案件が、ずーっと派遣会社のHPに載ったままなんです。こういうのって普通ですか?

それに10月に入って、他のサイト(いろんな派遣会社の仕事が載っている)にまで「NEW!」とか書かれてでていたんです。派遣会社は私が紹介を受けた会社です。仕事内容・条件など全く同じなので間違いないです。

同じ派遣会社で、数人候補者を立てるものなのでしょうか?私は期待されていないってこと?と思ってしまいました。

A 回答 (5件)

今は、派遣社員1人を雇う場合でも企業側がすごく慎重になっていて、よりいい人材を確保しようとします。

ですので、数人の候補者と面接をして最終的に決定するという場合が多いようです。
ただ、求人サイトになぜ掲載されたままなのかというのはよくわかりませんが、複数の派遣社員を雇うことになっているのかも知れません。
また、派遣会社の担当者の説明が明確でなかったりして、内容が正確に伝わっていない場合もあるので、もう一度、採用がほぼ決定していて顔合わせをするのか、面接を行って複数の人材から最終的に選ばれるのか聞いてみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば週3日勤務と、週2日勤務の人が組んで仕事をすると言われてました!私は週3日希望なのですが、週2日希望者がいないのかもしれませんよね。
採用がほぼ決定しての顔合わせか、複数の中からの選考かは、派遣会社の担当の方に聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 10:38

派遣社員です。



12日開始の仕事で、いまだに顔合わせの日程が決まっていないのは
珍しいですね。
開始日を遅らせてもいいから他の派遣会社も含めて探しているのか
本当に忙しく時間がとれず、12日開始よりも優先的に業務をこなして
いるという可能性もありますね。

サイトの仕事紹介については、NEWとあってもすでに候補者が決まって
いるのに載せている場合もあります。
これは客寄せの場合や、更新の遅れ等も考えられます。
私も自分に紹介がきた仕事が、後からサイトに掲載されたこと
あります。

私は最近の職探しでは、話が進んでいても、別の派遣会社から
紹介があれば先へ進めてもらうようにしています。
同じ派遣会社が並行して同時に4つの仕事を進めてくれたことも
ありますし、同じ日に顔合わせに2つ行かされたこともあります。

こんな時代ですから、待つだけではなく、仕事を探してかまいません。

> 同じ派遣会社で、数人候補者を立てるものなのでしょうか?

想像に過ぎませんが「即日勤務」という条件で、私が即日勤務が
無理でも話を進めてもらったことが何度かありますが、数日後に
「他の人で決まったそうです」と言われました。
派遣会社としても、優先順位を決めて(早く入社できる人や
スキルの高い人?)
その人が不採用になった場合に「じゃあ、この人どうですか?」と
次の候補を出そうとしているように感じました。

本当の理由はわかりませんが、派遣先が「少しでも良い人を」と
数名と会ってみることは確実にしているのが現状ですので
(しない場合も時々あり)
お互いに利用する形で派遣会社と付き合っていくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文に書きましたが、顔合わせの日は決まっているんです。ただ連絡がきたのが9/22顔合わせは10/7とずいぶん間が空いていたので不安になったんです。
サイトのお仕事情報は、採用が決まっていても削除していない等のことがわかったので大分気分が落ち着きました。
みなさんやはり並行して職探しするんですね。例えばもし顔合わせが決まっていて、その前に他の仕事が決定したらどのようにお断りするのですか?

お礼日時:2004/10/04 10:57

WEB上のお仕事情報は、新しいものはすぐに追加更新されますが、古いもの(決まっているものでも)の削除はすぐにはされないみたいです。


派遣会社としては多くのイイ案件をweb上に載せておきたいのだと思います。
その理由の一つには、多くのイイ案件をweb上に載せておくことによって、それを見て登録に来る方も沢山いるはずです。=派遣会社も沢山のいい人材がほしいわけですからネ!
質問者様が期待されていない、というわけではなくて、単に、「うちの会社ではこれだけ多くのいい条件のお仕事があります!」という広告の一つなのだと思います。

他のサイトにも情報が載っていた、ということについてですが・・
企業側としてはいい人材がほしいわけですから、複数企業に声をかけている、という可能性も充分あります。
こればかりはしょうがないですね、逆に競合がない企業の方がめずらしいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね。古いものの削除はなかなかされないんですか。確かにお仕事情報は多いほうがその派遣会社に登録する気になりますものね。気持ちが落ち着いてきました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 10:48

派遣先が忙しい時期と言うは、今が中間期末と言う時期なので嘘とは言い切れないですが


他に候補者を募ってよりよい人材を確保したいと言う企業側の考えではないかと私は思います。

>私が顔合わせが決まっている案件が、ずーっと派遣会社のHPに載ったままなんです。

どこのサイトかわからないので何とも言えませんが
こう言うことはよくありますよ。
私も自分が採用された仕事が何週間も派遣会社のHPに載っているままになっていたことがありますよ。
単に派遣会社がHPの更新をしていないだけでは?
いろんな派遣会社の仕事が載っているサイトなのでは
採用が決まっていても数ヶ月間載りっぱなしなんてところもありますからね。

ただ、派遣先の希望により(一つの派遣会社からでも)複数の候補者を出す場合もあるみたいですけど・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

派遣会社のお仕事情報は平日は毎日更新されていました。でも前に載っていた案件を、新着情報として載せたりしているので、当てにならないように思います。あまり気にしないほうがいいみたいですね。
派遣会社内で他に候補者を立てているのかは、担当の方に聞いてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 10:44

御自身で判断して、辞退なさっては?


私も先日、職安で言われたんですが・・・
「派遣会社ってこんなもんですよ。手当てが欲しい場合、正社員枠で探した方が良いです。」でした。

色んな派遣会社と接触して、経験積むしかないです。

私なら、「即日で働きたいんで、辞退させて下さい。」ってお願いするかなあ・・・
待たせる案件は、正社員で募集かけてたり、指揮命令者が出張がちだったりして、入ってからも不便多いですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は仕事の開始日が12日なんです。きっと企業側もギリギリまでまって良い人材を確保しようって考えなのでしょうね。

お礼日時:2004/10/03 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A