dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に購入した車
全くの素人でしたので、昨年度は経費で引けることを知らなかったので引いていないのですが
今年から引くことは可能ですか?
又、可能ならばどのような計算をしたらいいのか教えてほしいです。
車は軽です。約160万円です。頭金は10万円だけ払っていました。

A 回答 (1件)

>経費で引けることを知らなかったので…



経費って、あなたは何か商売でもしているのですか。
通勤用や通学用の車なら、経費なんて言葉は無縁ですよ。
とにかく、ご質問文は他人に分かるように書きましょう。

>今年から引くことは…

サラリーマンでなく事業所得者なのなら、減価償却費は途中からはだめで、2年前の確定申告を訂正 (更正の請求という) することから始めます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm

減価償却費の計算は、「収支内訳書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の 2ページ目にある表を左から順番に埋めていけばすぐ終わります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm

軽自動車の耐用年数は、4年です。
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/3425 …

減価償却費のほかに経費になるものは、
・ローン返済額のうち金利・手数料分のみ (元本の返済分は経費でない)
・軽自動車税
・ガソリン代
・車検や修理費
・駐車場を借りているならその賃料など
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm

その車が家事兼用なら、上記のすべてを、走行キロ数など合理的な方法で按分しないといけません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返信おくれてすみません。
詳しくありがとうございました!!!

お礼日時:2018/02/09 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!