重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

気持ちや、行動などを、考えてやる人と、思ってやる人が、凄い違いがあると思います。
それが、仕事とボランティアだったり、
プレゼントにしても、無理に喜ばせようとする人と、正直に気持ちを出す人。
結局、私から見る、今の精神科でもある、知識だけで、安定させる医者などと、認知症ボランティアで、傾聴する方の違いである。
これが、私の問題の解決です。
私は、教えてgooも、相手に答えるとき、思っていることを書きます。知識は、書きません。
ここから、知識はないのに、お礼やベストアンサーが出ます。
結局、正直と素直の違いを教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

倫理が内面化されているか否かの


違いだと思います。

これは良いことだからやろう、と意識して
やるのと、
そんなことも考えずに、自動的にやって
しまう。

良いことだからやろう、ということを幼い
時からくり返していれば、それが内面化され
意識しないでも良いことをするように
なります。

パノプティコンといいます。

孔子も似たようなことを言っています。


吾れ十有五にして学に志ざす。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳従う。
七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。

つまり、七十になってからは、心のおもむくままに行動しても、
道理に違うことがなくなった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

成る程、その通りだと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/08 16:18

こんにちは(^_-)-☆正直は働きかけ、積極的。

素直は受け身、消極的。だそうですよ(^^♪ボランテイア頑張って下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

障がい者支援受けながら、障がい者支援やってる私は、どっちかな?(*^-^)

お礼日時:2018/02/08 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!