プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像の問2がわかりません。
塾では(a)のときはダイオードBの逆方向の電圧を0としているのに、(c)ではダイオードAの逆方向の電圧を未知数として扱っていましたが、違いがわかりません。
例え電流が流れていなくても逆方向の電圧はかかるものなのですか?
教えてください!!

「ダイオードの回路について」の質問画像

A 回答 (1件)

>例え電流が流れていなくても逆方向の電圧はかかるものなのですか?



はい。ダイオードの特性って、そういうことです。
理論的には、
・「正方向の電圧」のときには抵抗ゼロ(つまり電圧降下ゼロで、電圧は発生しない)
・「逆方向の電圧」のときには抵抗無限大(つまり電圧は「かかっている負電圧そのもの」)
ということです。

>塾では(a)のときはダイオードBの逆方向の電圧を0としているのに

それは、「十分に時間が経って」コンデンサーAがすでに充電され、回路そのものに電流が流れていない、つまり「抵抗A」の電圧降下がゼロになっているからです。

ダイオードの特性でそうなっているのか、他の回路の条件でそうなっているのか、きちんと分けて考えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!