

最近あまり人と直接会って心触れ合う話をしてませんでした。
自宅で過ごす事が多くなり、電話がライフラインです。
食事は自炊を疎かにしがちでした。健康を考えたら自炊ですね。
料理はやれば誰でも出来る簡単な事です。
僕の住む街には野菜を提供してくれるレストランがまったくありません。
実は神経症で長年患ってます。身体を健康にして、気持ちを充実させればこの病は克服出来ると思いますか?
あとは変な欲望に取り付かれないように心がけてまいります。
他にどのような事を実践していけば良いでしょうか?
お伺い申し上げます。ご意見を賜りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 30代独身です。結婚願望が強かったのですがアラサーでフラれ、職場や病気(婦人科系疾患で手術)などのス 2 2022/03/28 22:25
- 会社設立・起業・開業 経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか? 5 2023/08/20 17:52
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- 会社設立・起業・開業 独立や開業を考えてますが、経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか 1 2023/08/20 17:30
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。 物心ついた頃から離婚している距離感の遠い父親(根性系、気が強い 2 2023/02/13 20:05
- 認知障害・認知症 病院に行く勇気がありません。 4 2023/05/12 18:55
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- カップル・彼氏・彼女 中年恋愛倦怠期? 6 2022/12/27 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嘔吐恐怖症は治りますか?
-
高所恐怖症:飛び降りてしまいそう
-
生命保険等の告知で自律神経症は?
-
忘れちゃって物事がきちんとで...
-
記憶力が悪い28歳・記憶力U...
-
24歳で反抗期を迎える事ってあ...
-
人前で字を書くと手が震える
-
赤面症に効く薬(経験者の方ア...
-
ノイローゼでの「はからいごと」?
-
あがり症か?パニック障害か?
-
奈良のアダルトチルドレンの自...
-
対面で食事をした時、緊張で頭...
-
醜形恐怖症の治療、克服法を教...
-
神経症です。自分で治したいで...
-
ある書籍で、日中に自慰行為を...
-
森田療法を詳しく分かりやすく...
-
不安神経症についてです。
-
離人症を改善したり治したいです。
-
視線恐怖症を治すのを少しでも...
-
あがり症の薬の依存性について
おすすめ情報
補足致します。お天気が崩れることは卒業します。
それから自宅でストレッチやヨガその他身体をケアします。
毎日同じ時間に起き食事して、楽しんで暮らします。
ご近所さんとのお付き合を出来たらしたいです。良い会話を意識しないで出来るように気持ちを充実させます。そして朗らかにします。
植物を育て毎日自然を意識します。日光に当たります。特に朝日は浴びて規則正しい生活を心掛けます。
贅沢な暮らしは致しません。清貧でありたいです。
今まで培った経験を活かしカルチャーを楽しみます。出来たらコミュニティセンターで文化的なものを周りの方々と共有したいです。
愚痴はこぼさないように致します。市民の運動出来る施設に通います。
自然との調和を意識して暮らし心掛け、デジタルを少しずつ減らしていきたいです。
花鳥風月楽しみます。
これまで気づいた大切にしていくことを羅列してみました。いかがでしょうか?