
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
数学できる人ほど数3→数学2B→数学1Aの順に難しくなるって言いますね。
数学3はパターンが決まっているから簡単で数学1Aは複雑に考えなきゃ解けないものが多いって東大に入った知り合いが言ってました。No.3
- 回答日時:
人によって違うでしょうが、数Aよりも、数Ⅰ、数Ⅱのほうが難しいのでは?
もちろん、それよりも、数Ⅲのほうが難しいと思う。
勉強するには、学校の教科書だけに頼らず、良い数学の参考書を書店で探すのがいいと思います。教科書では、詳しい説明を省いていたりすることもありますからね。
たぶん授業用・受験用というよりも、「もういちど数学を理解したい人の為に」っていうような、ゆっくりと数学の根本から説明してくれるような書籍を探して読むのがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
数3でしょう!
中学数学のレベルが低すぎただけ!義務教育だから!
高校1年は、難しいというよりも、項目が多いだけ!数3の比ではない!
勉強法って、まず、教科書で基礎を固めることから始めるしかないなー!それからだよ!

No.1
- 回答日時:
パターン問題ですけどね。
確率や整数なんかは頻出ですけどパターンを全部抑えてしまえばそこまで苦労しないですよ。
勉強法としては難しい問題じゃなくて簡単な問題を何度も何度も繰り返すことでじょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 今とても落ち込んでいます。次高校2年になるんですが難関学部を志望していて理系なんですけど中学の時病気 3 2022/04/01 15:45
- 高校 定期テストで学年一位を取るには? 3 2022/04/16 08:24
- 高校 高校2年生女子です。 来年の授業で何をとるか迷っています。 物理、化学、生物の3つの中から1つ取ろう 2 2022/06/07 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 学校 自分は暗記がとても出来ないです。 自分は元々本当に頭悪く今までろくに勉強もしてこなくて偏差値45の高 2 2022/04/27 00:10
- 数学 高校の数学の授業内容、テストがもうめちゃくちゃ難しすぎます。偏差値72の高校だからです。 ほとんどの 1 2022/11/26 19:34
- 高校 正しい勉強法を教えてくれる高校って全国的にどこが有名ですか? 2 2022/04/08 21:14
- 学校 自分は小学生の頃から頭悪く先生から勉強出来なさすぎるついていけてないとずっと言われてたそうです全く勉 4 2022/04/25 02:27
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳男です。昔から思ってたことなのですが、この世界って難しすぎじゃないですか?僕は高校は愚か中学の 11 2023/02/04 14:58
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験生です。数学において...
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
⑴300通り ⑵144通り これであっ...
-
ド素人ですが数学要項定理公式...
-
累乗根について
-
実数全体の集合Rの可算部分集合...
-
高1の問題です!!
-
「801」の平方根
-
数IIICの独学について質問です
-
数学の基礎の基礎なのですが・・・
-
数学を中学校高校からやり直し...
-
0.123456789123…という循環小数
-
微分・積分を学びたい
-
二次方程式の因数分解
-
大学数学の独学
-
2次不等式 ax^2 - bx - a^2 + ...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
姫路東高校の数学教科書の出版...
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
数式のBNF表記を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
累乗根について
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
高校受験生です。数学において...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
2nπと数学の教科書にのっていま...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
旧課程と新課程のチャート式
-
平方根の中がプラスになる理由...
-
中学校 3年 数学 平方根を小数...
-
数学の感想文
-
2次不等式 ax^2 - bx - a^2 + ...
-
大学受験 東大とか、東工大の数...
-
数学 底の変換公式
-
微分方程式の正規形についてで...
-
"k"の意味
-
「表す」と「表わす」
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
【至急】 √10より大きく√30より...
おすすめ情報