

30代前半でイタリアンのシェフになることは無謀ですか
私は現在サラリーマンとして都内の会社で働いている者です。
過去に飲食店での経験(アルバイトはホールのみ)です。
何かに熱中するタイプで、小さいころはプラモデル作りに熱中していました。
現在は独学でイタリアンを学んでいます。
現在一般企業の会社で働いていますが、会社員生活にこのままでいいのだろうかと思っています。
仕事はどれだけしても、充実しないです。割り切って仕事をしており、楽しさはないです。
もともと自分の学歴はよくないですし、転職して上手くいくかといわれれば、難しい気がします。
このまま今の会社にいて年功序列に従っても給料が良くなる気をしないです。
シェフになりたいと思ったキッカケは、友達に料理をふるまうと、料理が美味しいとか言われます。
会社にお弁当を持っていくと、すごい美味しそうとか言われます(小学生みたいな理由ですが、これが本当にうれしいです)。家族や友達の思い出を思い出してもそこには美味しい料理が必ずありました。
現在は上京して、都内の会社に勤めていますが、私は長男ですし、家族はみんな地元にいるので、何かあれば地元に帰るかもしれません。
そのときに料理に腕があれば、就職にも困らないと考えています。
独身で貯金はあり(彼女はいません)、結婚願望はいまのところありません。
学生の頃は部活動を頑張っていて(ラグビー部)、体力には自信があります。
将来は自分のお店も持ちたいですし、夢も持ちたいです。
私の考えは甘いでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
無謀とは思いません。
私も30歳頃に未経験からイタリアンで働きました。色々と料理でも種類のあるなかでイタリアンを選ぶ理由は何でしょうか?パスタが好きだから?ピザを焼きたいから?
和食やフレンチなどに比べたら、包丁技術などはそこまで必要ないし比較的始めやすい部類だとは思います。
が、真面目にやってきた人はイタリアで修行をして日本に戻ってきていたり、スタートが遅すぎると思います(私もですが)。
貯金があるとのことですが、大抵の所は給料かなり少ない上に会社では考えられない位の長時間労働になるところが多いです(当然、残業代なし)。
将来、お店を持つにしても回りのライバルは自分よりも経験豊富な人ばかり。かなりの苦行です。
無理!とは言いませんが、お勧めはしかねます。
なお、イタリアンだと厨房内ではイタリア語を使用させられる場所も結構多いですし、料理名で困ったり…。料理を覚える前の段階で結構大変です。
No.7
- 回答日時:
補足
真剣に店を持つことを考えているなら…。
何歳でどれくらいの規模の店を持つか?1日に何人の来店を見込み、いくら売り上げるのか?
は今から考えた方が良いと思います。目標になるし、その歳までにいくら貯めないといけないか試算が出来ます。
貯めないといけない
→毎月いくら貯めるか?
→生活の成り立つ月給はいくらか?
→再雇用先の条件と見比べる…。
など、個人で考えは違うと思いますが、明確な目標を持つことで最初の一歩を踏み出して良いのか?それとも踏み出さない方が良いのか?考えるキッカケになると思います。
長くなりましたが、ご参考になればと思います
No.5
- 回答日時:
重要なのは、どこでどうやって稼ぐかという視点です。
質問者のような腕一本でやり抜こうという職人気質の考えで長く続けられないのは、結局は”どこでお金を得るか”という視点です。
質問文にあるように、気持ちも体力に問題がなくても、生活していくだけの金が稼げなければ、いつまでも続けられません。
最近は寿司職人でさえも、昔の徒弟制度みたいなやり方から、システム化した訓練へと変わりつつあります。
なので、技術的にはもう年齢を問わなくなってきています。(そば職人は退職者が多いと言われている。)
ですから、できるかと言われたら「できます」。でも成功するかと問われれば、今のままでは難しい。

No.3
- 回答日時:
甘くないと思いますよ。
本気なら頑張ってみる価値あります。ただ独学だけじゃどうにもならないと思うので10歳以上も年下の子と一緒にどこかの店で修行する必要があると思います。
40代で農業に転身したりする人も多いのですから、一度しかない人生、好きなことにかけてみて悪くないでしょう。
私の知ってる20代の子は東京のイタリアンレストランで修行しています。
将来は海に近い郷里で店を持つのが夢のようです。
しかし若いのでまだ夢見がちで、コース料理を出す正統派の店をやりたいと言うそうで。
今どきはコストを抑えたカジュアルな店でないと難しいものがありますので、そういう現実はまだ見えていないかもです。
料理の腕を磨きつつ経営のノウハウもしっかり勉強されることだと思います。
毎日何十軒という店がオープンし、その数だけ閉店している時代です。
結局生き残れるのはその店でしか食べられない特別な料理がある店です。
魂のこもった料理が人を感動させるのだと思いますよ。
やるからにはどうかそんな素敵なシェフになってください。
No.2
- 回答日時:
才能があって羨ましいです。
日頃から努力されているんですね。好きな事というのは武器になると思います。仕事となるときびしい世界でしょうし飲食店ならではの、客対応の厳しさもあると聞きます。地元でレストランを開くというのが凄く夢があっていいです。ただ、独立されたら大変、資金的にも重荷になるという事があるのと、出店するものの、廃業する飲食店が多いですね。他に本業を持ったり、レストランだけでなく、飲料や野菜の栽培などとコラボしたり、どこかで孤立しないようなやり方をされないと、一気に閑古鳥の鳴く店になってしまう恐れも。私の知人は、レストランで仕事をしていましたが、独立すると失敗してしまい、1年ほどで資金が底を付くと、また同じ会社に戻りました。やり方がまずかったのでしょうけど、経営するのと、他所の店で働くのでは全然違うのだと思います。
しかし、私は水を差すつもりは全く無くて、羨ましいです。そういう夢があって現実に実現可能な所まで考えておられるのが凄く、生きがいがあります。
イタリアンが好きという以上に経営者としての資質試しが出来ると思うので、このまま会社で腐るよりもチャレンジされてもいいと思います。
素人の意見ですみません。経営する事って大変ですが、悔いの無いように生きていかれてください。
No.1
- 回答日時:
あなたが真剣に望んで考えているなら状況が許せば 年齢なんか関係ないと思いますので ぜひ頑張ってそうすべきです 考えが甘いとかは 第
三者が決めることではないと思います もし結果甘かったという事になろうとも 何もしなければ夢も 叶える事も永遠にあなたの所に来ることは無いので ぜひ頑張って欲しいと思いますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 30代前半男です。仕事の事でこの先どうしようか切実に悩んでいます。客観的にアドバイスをお願いします。 3 2022/06/04 14:21
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 年収500万円 店舗の販売 5 2022/08/29 20:28
- 新卒・第二新卒 24卒の女、就活生です。 就活解禁前からずっと地元就職を考えていました。地元だけで働ける企業の説明会 4 2023/04/04 07:37
- 会社設立・起業・開業 経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか? 5 2023/08/20 17:52
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 転職 転職したいが、やりたいことがない 9 2022/07/11 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 会社設立・起業・開業 独立や開業を考えてますが、経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか 1 2023/08/20 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
銘店と名店の違い
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
キャンセル料を請求されました。
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
ファミレスの「グルッペ」って...
-
平日の昼間に高校生1人が制服で...
-
スナックの女性を好きになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
銘店と名店の違い
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
風俗の会員証について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャンセル料を請求されました。
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
スナックの女性を好きになって...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
おすすめ情報