
先日、自動2輪200CC スピード違反25キロオーバー(検問)でつかまってしまいました。
つかまった時から、別に逃げる気もないのに、警察がとても高圧的な態度での物言いで、「こっちにこい!」「25キロオーバーだ!」、等言われたので、こちらも「そんなに速度は出していない」といったら、「じゃ、裁判行くか?」といわれました。結局、こちらが折れて切符を切られてしまったわけですが…
そこで質問なのですが、
1.裁判を行って勝てるものかどうか。
【ポイント】
●速度の計測は200M手前で行っていた様子。
●時速75キロと紙にプリントアウトしてあった。
どう考えても勝てる要素はないような気はするのですが、法律関係者・裁判経験者とかいらっしゃいましたらお教えいただけるとうれしいです。
あともう一つ、
2.交通違反の履歴について、詳しく知りたいのですが、警察・公安に連絡して聞く以外に履歴を知る方法があればお教えください。
それでは、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
裁判経験者です。
いや、正確には不起訴経験者です。
警察は取り締まりをするだけで、起訴は検察庁がします。
軽微な違反(青キップ)で反則金を納めた場合は前科とされないだけです。
赤キップは起訴、略式裁判となります。
反則金を払わず正式裁判を望めば書類は検察庁に送られ、
検察官が審査して起訴か不起訴か決めますが、(もちろん、あなたへの事情聴取もします。)
問題は、違反の事実があるかどうか、
取締りが適正だったかどうかであり、
警察官の態度が高圧的な態度であったから納得できないなどと言うのは、「悪質違反者がごねているだけ」と言われてもしかたないでしょうね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
inunofuguri様はどういった違反で不起訴となったのでしょうか。もしよろしければお教えいただけませんか?
宜しくお願いします。
No.5
- 回答日時:
>結構、適当なところもあるんですね。
警察としては、あえて危険な橋は渡らないでしょう。立件しなくても(彼らに)それほど被害はないのに、仮に敗訴すれば、逆に名誉毀損で訴えられて敗訴、という可能性が高いですから。
逆に言えば、警察が裁判に持ち込むということは、絶対の自信があるということです。裁判になったら、勝訴は難しいでしょう。
ただ、今回の場合は不起訴も難しいかもしれません。測定法におかしな点はなさそうですし、機械測定は「客観性がある」ということになっていますから、その信頼性を覆すのが唯一の道と思われます。しかし、違反内容としては20km/hオーバーでしょうから、約1割の誤差を立証しなければなりません。事件後、その測定器を保管しているわけでもないので、その日の時間あたりの検挙者数がやたら多い、くらいの事実がなければ、改めての立証は不可能に近いでしょう。
その点が、「見間違えかも」という可能性を含むinunofuguriさんのケースとは異なります。
No.4
- 回答日時:
>もしよろしければお教えいただけませんか?
右折禁止の所を右折したとか、してないとか、そういうことです。
そこに駐輪場があるので、バイクを降りて押して入ったんですけどね。止まる位置が50cm前すぎたそうです。(笑)
No.3
- 回答日時:
切符にサインしててもまだ反則金や罰金払ってなければ裁判にも不起訴にもっていけるよ。
覚悟や準備、知識は必要だけど。
他の人も書いてるけど、裁判になったらまず勝てない。
日本の裁判所は警察や検察の言う事しか聞かない。
警察は証拠を平気でねつ造してでも追い込んで来る。
でも、主張ややり方をちゃんとすれば不起訴になる確率は低くない。
参考URL:http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
No.1
- 回答日時:
裁判になれば勝てません。
刑事裁判は甘くないです。
ただ、日本が間違なく「民主主義でない」ことを実感するにはいい経験ですよ。
裁判官は検察の弁護士ですから、勝てるわけないです。
ただ道がないわけではなく、それは「起訴されない」という場合です。
検察で嫌疑不十分、もしくは、めんどくさい、
と思われれば、裁判は無しです。
ここまでいくのに(検察の調べ)相当時間がかかります。
3ヶ月ぐらいかな?
違反地と住所が離れているともっとかかります。
起訴されると3週間以内に召喚状がきます。
ちなみに
「違反はしていないですか?」
「していたとしても、あなたの主張ははっきりしていますか?」
参考URL:http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>検察で嫌疑不十分、もしくは、めんどくさい、と思われれば、裁判は無しです。
結構、適当なところもあるんですね。
どれぐらいの割合で不起訴処分になるものなのでしょうね。
今回に関して言わせていただきますと、25キロ超過はしていない自信はありますが、もちろん、速度違反ではあると思います。
しかしながら、もうすでに警察のほうにも認めてしまってキップも切られている状況ため、今からの裁判は不可能だと思われます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 交通違反に詳しい方ご回答お願いします。 先日一時停止不足だと警察官二人に止められ 私自身したというこ 12 2023/03/17 13:04
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 憲法・法令通則 駐在所の警察官にスピード違反で捕まる可能性について きのう、駐在所の前を法定速度より30キロ近くオー 3 2022/05/20 05:40
- その他(車) 赤色灯無灯火での検挙 14 2023/07/22 06:52
- 事故 交通違反で物損事故 2 2022/07/31 16:17
- 事件・犯罪 逮捕されて関係ない銀行口座まで私に連絡なしに勝手に令状で銀行が履歴開示しました 後日その銀行に警察の 5 2023/05/19 10:55
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- その他(行政) なんと自転車で違反切符されました 明らかに止まってたのに赤信号無視やね言われた 本人確認書類とかない 5 2022/06/03 08:43
- 警察・消防 なんと自転車で違反切符されました 明らかに止まってたのに赤信号無視やね言われた 本人確認書類とかない 5 2022/06/02 19:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
播但連絡道路について
-
今朝、スピード違反で捕まりま...
-
オービス罰金刑罰
-
スピード違反罰金について
-
優しく事故について教えて下さい
-
後輩がトラックの運転手やって...
-
【K札】交通違反履歴について【...
-
違反切符の親への連絡について
-
朝青龍の担当精神科医師は医師...
-
コンビニにいる時に職質され仮...
-
代車でオービスに撮影されてし...
-
夜の無灯火…
-
etcについて質問します 三菱のE...
-
バイクで動画を見ながら運転す...
-
青切符は別に支払わなくていい...
-
駐車違反の揉み消しについて質...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
歩行中に受けた車からの暴言、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
駐車違反して、電話して、本人...
-
スピード違反、裁判所(罰金)か...
-
速度超過(34km)で赤切符...
-
会社の営業車でオービスを光ら...
-
違反切符の親への連絡について
-
公道上でのバックについて
-
先日運転免許証更新のお知らせ...
-
路駐禁止じゃない場所で右側に...
-
短期間でオービスを2回光らせた...
-
コンビニにいる時に職質され仮...
-
運転免許の記録って何年くらい...
-
etcについて質問します 三菱のE...
-
移動式オービスの速度違反に対...
-
後輩がトラックの運転手やって...
-
運転免許を自宅に置き忘れてし...
-
代車でオービスに撮影されてし...
-
一時停止違反をごねる
-
反則金をはらいたいのですが
おすすめ情報