アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護の仕事をしていて統合失調症の方の対応をどうすればいいか悩んでいます。
症状はわかっているつもりですし、そういう風になるのは仕方ないとは思っています!
が怒鳴られたり機嫌が悪くなられると、どう対応していいものか悩みます。。。
どうしても、いちいち、落ち込みます。
統合失調症の人への対応、どういう感じでされてますか??また、どういう心持ちでいれば落ち込まなくてすむでしょうか…

A 回答 (2件)

私は、介護福祉ボランティアしていまして、参考だけですが、統合失調症の方を、注意したら、ナイフで刺されました。

私も、分かりませんね。難しいですね。
    • good
    • 0

かつて、障害福祉施設で働き、現在は病院に勤めている介護士です。



私が勤めていた障害福祉施設は、多種多様な人がいました。
知的かつ統合失調症だった人、統合失調症になってから精神障害者手帳をもらった人など。たくさんいましたね。
私のいた施設では、利用者さんが不穏になると必ず、男性職員が傍らについていました。ただそばにいるだけじゃなくて、ひたすら話を聞いていました。誰かがそばにいると余計に不穏になるなら、目を離すことがないようにつかず離れずの距離で見守っていました。誰とは決めず、全体で、です(狭い施設だったからできたことかもですが)。
あとは平穏なときに、その方と「気持ちがざわざわしたときに避難する部屋」を予め決めていました。その方は医務室のベットが落ち着ける場所だったみたいで、日中不穏になると大体は医務室で横になっていました。
看護師さんもちょくちょく様子は見に行きますが、常時はおらず、起き上がったり行動したりするときにはすぐ分かるよう、センサーマットを敷いていましたよ。
ちなみに、今の勤め先は急性期病院なので、すぐ対応できないことから拘束が主です。施設と病院だと求められてることが違うので、仕方ないことかもしれませんが。。

少し毛色が違うので参考になるかがわかりませんが、ご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。
気持ちがざわつくときに避難する部屋ですか。
私の勤め先はかなり狭く避難場所になるようなところはないかもしれません…
その分見守りはできるのですが、大声を出されたりするとほかの利用者さんも不穏になられたり…
しかしとても参考になりました。
1度落ち着いている時にそうゆうときどうしたいかきいてみるのもいいかな、と思いました。
ありがとうございました

お礼日時:2018/02/15 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!