dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親と同居してる息子です。人に言うだけ言って自分勝手な親に腹立たしさを感じてます。
私は昔から親に「外に出るときはマスクしなさい」、「しないと風邪引くからな」、と冬の時にはよく言われていて、私が風邪を引く度に「マスクしてないからこうなるんだよ」「バカだね~」「あれほど言ったのに~」、「遅い時間まで歩いてるからだよ」と色々言われます。私はマスクを付けて外を出歩いていますが、親に言ってもなぜか分かってくれません。それに対して親のほうは冬でもインフル流行ってる時期だろうがなんだろうがマスクを付けていません。親にそのことを問い詰めると、「マスクをしてると息が吸いにくいから」と言い訳を言ってきます。で、先日、マスクしないで母親は会社の人と遅くまで外で出歩いたことで風邪を引きました。風邪を引いているのにも関わらず、家にいてもマスクをしないのです。逆の立場で私が風邪を引いてる状態でマスクもしないで家にいたら、色々言ってくるのに...。親というのは自分勝手な人なんでしょうか。子供から注意を受けたくないというのが心のどっかにあったりするのでしょうか..?

質問者からの補足コメント

  • 子供から注意を受けたくないというのは、私が母親に対して「マスクをして」と何回も言ったら、母親がキレてきたので、「子供に注意を受けるのが嫌なのかな」と感じたところからきています。

      補足日時:2018/02/13 23:01

A 回答 (3件)

親とはそういうものです。

子供のことを第一に思っているんですよ。

p.s.
マスクの本当の意味を理解していません。
人にうつさないようにするアイテムです。
本当に細菌やウィルスを吸いこまないようにするには今あるチンケなマスクじゃ到底無理です。
    • good
    • 0

親って身勝手てすよ


自身が出来ないことを子供にはちゃんとして欲しいとおもいながら育てるんだから
    • good
    • 0

親だから、何歳になっても子供の体調が気になるんです、心配なんです。


また言ってると聞き流せばいいんです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!