
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2011238.html
二音節語の一部は more 〜となり、
昔は二音節以上で more 〜だが、例外的に -er のものとして
-y で終わる happy などとすることが多かったのですが、
今では三音節以上として、
逆に二音節でも more 〜になる語を例外とする手法も多く使われるようです。
結局例外が面倒で、音節を数えるのも面倒なので、
more 〜になる語を覚えていくことです。
できる学生の多くが自然とそうしていて
ルールとして覚えている人は少ないです。
beautiful
careful
popular
famous
important
precious
なんかがよく出ます。
基本語は短い語が多いので、
中高レベルで more 〜となる語は限られてきます。
二音節語の一部は more 〜となり、
昔は二音節以上で more 〜だが、例外的に -er のものとして
-y で終わる happy などとすることが多かったのですが、
今では三音節以上として、
逆に二音節でも more 〜になる語を例外とする手法も多く使われるようです。
結局例外が面倒で、音節を数えるのも面倒なので、
more 〜になる語を覚えていくことです。
できる学生の多くが自然とそうしていて
ルールとして覚えている人は少ないです。
beautiful
careful
popular
famous
important
precious
なんかがよく出ます。
基本語は短い語が多いので、
中高レベルで more 〜となる語は限られてきます。
No.3
- 回答日時:
音節が3個以上だと more most をつけるのが原則だったと思います。
ただ例外も勿論あって "tangled" のような場合は音節が2個でも "tangleder" にならずに "more tangled" のように "more" や "most" をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語のカタカナ読みがわ...
-
英語の問題で強く発音する音節...
-
~queと付く単語
-
英詩の音律について。 大学で英...
-
ABCDEFGを使った単語
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
ダブルとダブリュー
-
アルファベットの会社名のふり...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
メンテナンスmaintainance は...
-
人の名前のローマ字表記について
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語のカタカナ読みがわ...
-
ABCDEFGを使った単語
-
~queと付く単語
-
英語の問題で強く発音する音節...
-
頭文字を取っても英単語として...
-
英詩の音律について。 大学で英...
-
セキュリティが甘い (英語)
-
「トイレ」と言う単語
-
committee のアクセント
-
英単語帳が嫌いです。英単語帳...
-
早慶志望の高3です。 英単語に...
-
abbreviationとacronymの違い
-
ロシア語について
-
英語の単語を早く覚えるにはど...
-
accuracy のアクセント
-
複数形(piano)について。
-
単語の読み方がついている英単語集
-
英語で「耳が開く」という感覚...
-
英単語のLとRで迷う
-
英語の単語で /u/ で始まる単語
おすすめ情報