dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、アメリカ人の友人に、
「トイレ」と言う意味の英単語を教えて貰いました。

『Do you go to the パーリー?』と、
公衆トイレの前で、
私に、「トイレに行きますか?」と聞いてくれました。

発音は、「パーリー」だったかと思います。

辞書で調べても、それらしき単語は表示されません。
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

pottyでは?


子供言葉のようですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有り難うございます!!

そうです、「potty」です。
友人は4歳と5歳の子供たち向けに話していました。

度々ですが、発音は「パーリー」で合っていますでしょうか。

お礼日時:2008/08/26 09:53

lavatory が、前のthe とくっついて、そう聞こえたのかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有り難うございます。
そのアメリカ人の友人が、私の手のひらに綴りを書いてくれたのですが、
「p」から始まり、最後は、「y」でした。

友人の子供たちまでもが、「パーリーに行きたい!」と行って、
駅の公衆トイレに入って行きました。。。

お礼日時:2008/08/26 09:35

public じゃないっすか?



公衆トイレのことはpublic bathroomとか
public lavatoryとか言いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に有り難うございます。

せっかくご回答して下さったのに申し訳ありませんが、
違うようです・・・。
友人に聞いてしまえば一番早いのですが、
夜まで連絡が取れないので、皆様に伺っています。
小さい事なのですが、気になってしまって・・・。

お礼日時:2008/08/26 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!