電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約1年半正社員として、以降半年間はパートとして小さなクリニックで働いています。

パートとなってからは週30時間の勤務を条件として、社会保険に加入しています。

現在妊娠7ヶ月になります。
産休育休後に復帰し、時短勤務を希望していました。先日会社から、育休後にも社会保険の加入条件を満たさなければ、出産手当金、育児休業給付金を受け取れないと言われました。

時短勤務を希望している事を伝えましたが、会社から正社員ではないのでそれは出来ない、今まで通りの時間数働くか、育休後に扶養に入り給付金の受け取りを諦めるか選択してくださいと言われました。

給付金を受け取れる一般的な条件は満たしているのに、なぜ受け取ることができないのか自分なりに調べても分からず疑問に思っています。
(給付金を受け取るにあたり、育休後の勤務時間数の指定はないと思われます。)

そこで、
①育休後、社会保険の加入条件を満たすことができなければ、いつから社会保険を外れなければいけないのか(社会保険の資格喪失時期はいつか)

②育休後、雇用保険の加入条件を満たすことができなければいつから雇用保険を外れなければいけないのか
(雇用保険の資格喪失時期はいつか)

③育休後、雇用保険加入の条件のみを満たすことが出来れば雇用保険のみ継続して加入出来るのか、その際は育児休業給付金を受け取ることは出来るのか

③パート勤務であれば時短勤務は不可能なのか、それは事業所の規定であり権利等はないのか

④今回の件では給付金を受け取ることが難しいのか

以上の事を質問させて頂きたいです。
素人なりに調べましたが詳しくはわかりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず、ご承知かとは思いますが大前提から確認しておきましょう。


出産手当金は「健康保険」、育児休業給付金は「雇用保険」からの給付となり、このどちらも育児休業後の復帰時での加入状況が支給に影響することは「ありません。」
復帰するかしないかなんて不確かな条件で出産手当金を支給していたら大変じゃないですか。

また、社会保険料は産前産後休業中と育児休業中は保険料が労使共に免除ですし、雇用保険料は賃金が発生しなければ保険料も発生しないので育児休業が終了するまでは社会保険関係はそのまま加入するのが普通です。
会社の言っていることの意味がわかりません。

>育休後、社会保険の加入条件を満たすことができなければ、いつから社会保険を外れなければいけないのか
復帰時の労働条件が社会保険加入の条件を満たさないなら、復帰した時でいいのでは?

>育休後、雇用保険の加入条件を満たすことができなければいつから雇用保険を外れなければいけないのか
育児休業給付金は雇用保険の(一般)被保険者であることが支給条件なのでこちらも復帰のタイミングでいいと思います。

>育休後、雇用保険加入の条件のみを満たすことが出来れば雇用保険のみ継続して加入出来るのか、その際は育児休業給付金を受け取ることは出来るのか
前述しましたが、受給している期間が被保険者であればいいので、その後資格喪失しても育児休業給付金の受給には問題ありません。

>パート勤務であれば時短勤務は不可能なのか、それは事業所の規定であり権利等はないのか
パートでも時短勤務はもちろんできます。初めから労働時間が短ければ別ですが社会保険に加入するくらいの時間で勤務されていたのなら問題ないかと思います。
http://dual.nikkei.co.jp/article/020/83/

それに、時短勤務で一時的に労働時間が減少する場合は社会保険(雇用保険含む)の資格喪失には当てはまらない場合もあります。(保険者によって判断が分かれる可能性もあるので一概には言えませんが)

一度、どこかで相談された方がいいと思います。
育児休業給付金の支給条件についてはハローワークでいいと思いますが、今回会社が言っているのは育児休業を取得することで不利益な扱いをすることに該当する可能性がありますから、都道府県労働局の雇用機会均等室にも確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chonamiさん

とても詳しく、わかりやすく説明していただきありがとうございます!!

本日ハローワークにも確認したところ現在の条件では給付金を受け取ることは可能であり、会社に話しても理解が得られないようであれば直接話してくれるとまで言ってくれました。
社会保険を外れる時期についても、ご説明頂いた通り加入条件を満たせなくなる育休後でかまわないと、年金事務所の方からも言われました。

つわりがひどい時に相談した際、診断書を持ってきても休ませられない、有給分以上に休むなら社会保険を外れて貰うしかないという返事をする会社です。(脱水になってしまい、点滴に通いながら仕事を続けました)トイレで吐いた後に仕事に戻った際、妊娠は病気ではないという発言も聞かれたりと理解がないことは以前からわかっていました。

こんな嫌な思いをするなら今すぐに辞めてしまいたいという気持ちもありますが、正直それでは悔しいです。仕事は好きだし、他のスタッフの理解や協力がある有難い職場なので今後も仕事を続けたいと思っています。
chonamiさんのお言葉に勇気付けられました。逃げずにきちんと上司と話し合ってみようと思います!!

お心遣いに感謝しています。
本当にありがとうございました(^^)

お礼日時:2018/02/15 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!