dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生のバイトで1ヶ月で10万円を稼ぐのは無理ですか?
また、どんなバイトが月に10万以上貰う事ができますか?

A 回答 (8件)

長い時間入れるシフトのバイトを探す


それか、かけもちですかね。

私はお昼〜夕方はカフェ、夜は居酒屋で働いてます。
日によって変わりますが、土日はカフェが10:00〜17:00 居酒屋が19:00〜2:00くらいのシフトになることが多いです。
これが毎日できればだいぶ、いやかなり稼げるでしょう。
私の場合は週2くらいでどっちもある日があって
後の週4〜5はどっちかのバイトが入っているっていう生活を繰り返してました。
余裕で10万行きます。

掛け持ちの組み合わせとしては
お昼は自分のお好きなバイト(パン屋、本屋、カフェ…)、夜は居酒屋がいいかと。
居酒屋でなくても22:00以降まで営業してるところなら大丈夫です。
高校の時は朝9:00〜14:00までコンビニ、
15:00〜22:00まで某パスタ店で働いてましたし。
ただだいぶしんどいです。
コツとしては作業が単調かシンプル、もしくは楽なバイトと組み合わせることです。例としてはスーパーのレジかコンビニですね。
そうでもしないと、組み合わせがしんどいバイト×しんどいバイトになってしまうとメンタルがやられます。
バランスをうまくとりもつことが大事です。
掛け持ちが嫌なら長い時間入れる、かつ週6〜くらい入れるバイトなら見込みはあるかと。
そんなバイト先そうそうないと思いますが(笑)
かけもちがやっぱり手っ取り早いですね〜。
    • good
    • 0

うぅ~ん…


そうですねぇ…
建築関係か犬の散歩の手伝いをされてはいかがでしょうかぁ…❔
    • good
    • 1

10万なら余裕でできますよ。


850円以上で長時間入れるバイトにすればいいです。
    • good
    • 0

通常は1時間あたり800円程度でしょうから、月125時間程度働けば10万円以上になります。


その前にご両親の了解を得て下さいね。高校生の貴方に収入が無いということで扶養控除という制度で親の税金が減額されていると思いますが、これが出来なくなって後で叱られることが無い様に。
    • good
    • 0

時給がよかったのは食品メーカーの工場でしたね。



夕方〜深夜。

もっといいのは深夜〜明け方。

夏休みの1ヶ月で24万円になりました。
    • good
    • 0

一か月8万にしとかないと税金に取られて勿体ないよ

    • good
    • 0

こんばんは。


僕はマクドナルド行ってました
平日は17時から22時
休日は12時から22時
たまに休日に朝7時から22時。
といっても、マクドナルドでは高校生は勤務時間7.5時間までと決まってますので、それ以外は休憩です。

なので、平日は5時間。
休日は7.5時間。
これを22日間働いて、13万行きました。8日も休みが貰えると思いますが、
土日は休まず、休めるのは平日でした。
そのシフトを続けると、お店が「この子はやってくれる」と思うのか、がんがんシフトを入れられてしまいます。

無理のないように頑張ってください!

ちなみに耐えられず僕は辞めました笑
    • good
    • 2

高校生で十万稼ぐのは可能。


でも、税金取られるし。
休みなくなるからいい事はないかな。

私も高校1年だけど1ヶ月最高が10万1000円だったよ♪
私は飲食店の食べ放題だから結構大変なことで働いてるよ!!
バイト頑張れ✨✨
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それだけお金を稼ぐにはそれなりの犠牲も必要ですよね…(;;)
ご回答有難うございました!

お礼日時:2018/02/15 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!