
もうすぐ8ヶ月。離乳食が嫌いらしく、5ヶ月から少しずつ挑戦してきましたが、いまだに全く食べません。
お粥もバナナやリンゴ、にんじん、ほうれん草、お魚、かぼちゃ、ヨーグルト、BFすべてダメです。
スプーンで口に持って行くと、最初の一口は口を開けるのですが、物が入ったと気づくと苦い顔をして
二口目からは口も開かなければ、両手でいらない!とします。しまいには仰け反って大泣き。
スプーンを変えたり、座り方を変えたり、一緒に食べてもダメ。
唯一少し食べたのはコーンスープとお味噌汁かゆ。
それも次の日にはいらない!ってされてしまいました。。。
あまり焦らないようにマイペースでいいやと思ってやってきましたが、本当に1歳になる頃には今よりも食べれるようになってるかな?と少し心配になってきました。
同じく離乳食が嫌いだったお子さんがいましたら、
どれくらいで食べるようになったか?
食べるようになったキッカケがあったのか、それともいきなり食べるようになったのか?
教えていただけたら嬉しいです。
普段は完全母乳
麦茶、白湯も飲めます。
ミルクは最近嫌いになってしまったみたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手を変え品を変え、、、イロイロがんばってみたのに 挙句には仰け反られてしまうと、こちらもため息だし 焦りも自然に出ちゃいますよね。
母乳大好きなんだろうなー。と思います。
基本的な事ですが まずは「空腹」ですか?時間通りに正しい量の離乳食を与えていくのは ホントに大切ですが、まずは「空腹」のタイミングを狙いましょう。
空腹を感じたら 次は「匂い」
まだ離乳食初期には強い匂いの食材はあまりありませんが、それでも赤ちゃんには刺激は充分にあります!
スプーンが苦手な子もいます。口の中に突っ込まれるのがイヤなのでしょうね。グチャグチャになるのを覚悟で 小さく切ったバナナや食材を子どもの手に渡し、自分で口に運ぶのを待ってみて下さい。
とりあえず味に慣れれば 過程は あとからどうにでもなります
または 気負わず思い切ってレトルト離乳食にしてみては?案外 好みの味に出会うかもしれませんよ!
返答ありがとうございます!
あげてる時間はとりあえず授乳と授乳の間にあげてます。空腹すぎるとおっぱい以外なにも口にしなくなっちゃうので(汗)
手に渡してみる、まだ思い付いてなかった作戦ですね!
次回ちょっと試してみます(^^)
No.3
- 回答日時:
我が家の次男がもうすぐ10か月です。
離乳食の進みが悪いです。
ペースト状の物(ヨーグルトくらい)ならたべますが、歯茎で潰せる程度(市販のベビーフードで言う7ヵ月程度)の物は嫌がり、口の中でぺちゃぺちゃするのですが、飲み込む時にオエッ(実際に吐く訳ではない)っとします。
やはり仰け反られ、泣かれ、手で払いのけられ、毎日辛いです。
3食のうち、朝の忙しい時間等は1食くらいはペースト食にして、お互いにストレスの少ない食事にして、2食は頑張ろうね!って、昼夜は何とか気を紛らわしながら、やっと少量食べさせています。
ミルクが大好きで(母乳は3ヶ月頃から出ません)3食の後と寝る前に飲んでいます。
ミルクを減らしても食べません(-_-;)
長男は7ヶ月には3回食になり、すんなりと卒乳して、ミルクも急に飲まなくなって、アッサリ離乳食が進んだので、次男でこんなに苦労すると思わず、長男の赤ちゃん返り?ヤキモチ等もあり、毎日ボロボロな中で、現在年子の第3子妊娠が分かり、身も心も疲れきっております。
でも、いつまでもご飯が食べられない子はない、そのうち急に食べるようになるかも?、ただでさえ男の子二人でこれから食費もかかるんだ、今少食で助かると思っておこう!なんて、自分を励ましながら、日々離乳食をぶちまけられ、浴びながら、何とか次男の口に入れています。
互いに成長に不安を感じたり、せっかく作った離乳食を拒否され悲しくなったり、気に入るご飯を作ってあげられない不甲斐なさに落ち込んだりしても、いつまでも続く訳ではないのですし、頑張って乗り越えましょうね。
大丈夫、あなただけじゃないです。
可愛い我が子の為に悩み、試行錯誤して、子育て出来るのは、今しか出来ない幸せな事です。
一緒に頑張りましょう!!
上手くアドバイス出来ずすみません。
返答ありがとうございます!
やっぱりみんなそれぞれペースが違うんですね〜。
お兄ちゃんの赤ちゃん返りも付いてるなんて、とても大変そうですね(;ω;)
確かにある意味まだ母乳だけで食費はかからず、、、
ラッキーだな!とポジティブにやっていこうと思います!
今しかないこの大変さや愛おしさ
大切にしてこうと思います(^^)
No.2
- 回答日時:
今1歳9ヶ月の女の子と2歳10ヶ月の男の子を育てています!!
下の子がほんとに離乳食嫌いで9ヶ月くらいまで全く食べてくれませんでした。
歯も生えてきてたし、ドロドロが嫌なのかな?って思ってちょっと固めのご飯をあげてみたらびっくりするくらい食べてくれました!!
今では食いしん坊で上の子よりもモリモリ食べてます(о´∀`о)
あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!!
返答ありがとうございます!
9ヶ月、それくらいに食べてくれたら嬉しいです(;ω;)
固めのご飯だと食べるようになる子もいるんですね!
いつも裏ごしまでしてたので、ちょっと手抜きして少し固めのご飯挑戦してみます!
似たようなお話を聞いて少し安心しました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります 6 2022/06/26 22:00
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 離乳食を食べない 8 2022/05/10 11:14
- 赤ちゃん 赤ちゃんが離乳食を嫌がる 3 2022/12/02 08:47
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
- 赤ちゃん ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 3 2023/08/27 21:41
- 赤ちゃん 6ヶ月半の娘がいます。5ヶ月半から離乳食をあげているのですが、1ヶ月ほど頑張っていますが、一向に食べ 7 2023/03/08 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
赤ちゃんの歯と離乳食のすすみ具合
-
1歳1ヶ月児の外食は、持ち込み...
-
離乳食と指しゃぶりについて教...
-
缶詰のフルーツ
-
一歳半の子供は、ラスクなどは...
-
離乳食にパスタ
-
もうすぐ11ヶ月、歯が生えない...
-
4ヶ月半の赤ちゃんの離乳食、ス...
-
離乳食を作れません。母親とし...
-
バウンサー購入
-
離乳食にカスピ海ヨーグルトは?
-
1歳3ヶ月 いまだ母乳のみ・・・
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
妊娠15週です。 たまたまエコー...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
10ヶ月、離乳食を食べません。...
-
10ヶ月から離乳食始めた方
-
一歳半の子供は、ラスクなどは...
-
9ヶ月の娘、加糖ヨーグルトあ...
-
生後9ヶ月 離乳食ほとんど食べない
-
離乳食を6か月に入り始めまし...
-
離乳食を口に入れると同時に指...
-
1歳1ヶ月児の外食は、持ち込み...
-
離乳食を作れません。母親とし...
-
4ヶ月半の赤ちゃんの離乳食、ス...
-
トンカツや唐揚げはいつぐらい...
-
離乳食 スティック えずく。 も...
-
離乳食、だっこであげるのはい...
-
離乳食 ヨーグルト
-
離乳食を食べてくれない
-
旅行
-
離乳食をあげるスプーンについて
-
離乳食にカスピ海ヨーグルトは?
-
(4ヶ月)歯茎でかみかみするの...
おすすめ情報