dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代に友人がいなかったトラウマ
30代男性です。未だに学生時代を引きずって、大学生と関わりたいと思っています。大学時代に友人が何一つなかったからです。大学生と関わって、学生時代を取り戻したい気持ちが未だにあります。
だけど、そんなことは当然あり得ず、あいも変わらず友人のいない生活を送っています。正直、孤独に耐えきれません。
毎日、そんな思いばかり考えて苦しんでます。どうしたら、この気持ちを昇華できるんでしょうか?

A 回答 (6件)

自分も高校時代辛くて高校生活一からやり直せたらと思っているが、未成年者の女子高校生と仲良くなるなんて絶対無理だし、今を楽しむ事にしています。


女子大生なら、高い風俗店やキャバクラ、秋の学園祭などで関われると思います。
「学生時代に友人がいなかったトラウマ 30」の回答画像6
    • good
    • 0

過去は変えられませんよね。


過去の傷はなかなか消さないものです。
でも今そのことに気づけたのですか、チャンスだと思います。
色々な人と交流の場を持つことです。
大学生に拘らず、今を充実させる。
今が充実していないから、過去が悔やまれる。
少しずつでも、現状を変えていく努力をしてみて下さい。
    • good
    • 0

フットサルチームとか


大人でも集まってるやつが
たくさんあるから
ネットで探して入って
学生たちと遊び倒せばいいだけだな。

友人がいない
って言うんじゃなくて
恥かいても失敗してもいいから
友人を作りにいけよ。
そういうことはやらずに
苦しんでます
じゃねぇよ。

その変なプライドみたいな
謎の気持ちを今すぐ捨てて
友達獲得と学生時代の再来のために
動け!
別に今からでも遅くないわ!!
    • good
    • 1

好きな事したら良いふん

    • good
    • 1

過去は戻ってきません。


これからと未来しかありません。読書をお勧めします。孤独な時こそ本が深く読める。その積み重ねで人として深みが出てきます。そういう人になれば自然と人は寄ってくるでしょう。浅はかな人間には人は寄ってきません。孤独はチャンスです。読書を人生の趣味としましょう。古今東西の偉人の生きざまを学んで下さい。孤独を乗り越えた歴史上の人達は沢山いますよ。
    • good
    • 4

友だちなら大学生でなくても良いのでは?何か趣味を始めたらどうでしょう?


例えば英会話スクールでもスポーツジムでもテニスでも囲碁でもカルチャースクールでも、料理教室でも、取り敢えず同じ趣味を持つ人と関わることが1番の早道です。やりたいことを探して習いに行くようにすることから始めたら良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!