
以前 Windows10 64bit(HDD) に Windows10 32bit(SSD) を入れてデュアルブートしていました
今回 不具合によりHDD換装後64bitを再インストールした為、当然ですがデュアルブート環境が無くなりました
この状態でMBRをデュアルブート環境に書き換える事は出来ますか
調べてみたのですが、修復というのはあるけど作成というのが見当たらなかったので質問しました
無理ならSSDにOSを再インストールしてデュアルブートしますが、
その場合win10にwin7をインストールしてもデュアルブート出来るでしょうか
かつて、XPに7をいれるとデュアルブートするけど、上位の7にXPを入れてもデュアルブート環境にならない、と聞いたので、今回上位の10に7を入れるとどうなるのかな?、という疑問があるので
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>win10にwin7をインストールしてデュアルブート
Windows7のディスクを準備します。
windows7用の(パーティション)ディスク領域を作成します。
「コントロールパネル」から「ハードディスクパーティションの作成とフォーマット」を利用し新しいパーティション(ローカルディスクドライブ)を作成します。
Windows7をインストールします。
詳細は参考URLをご覧ください。
「Windows10とWindows7のデュアルブート」
http://windows10.crjpn.com/?p=117
ご回答ありがとうございます
という事は、疑問の一つ、上位の10に7をインストールしてもデュアルブート環境は問題無く出来るという事ですね
MBRの作成が上手く行かないときは7をインストールします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
No hard disk is detected
-
XPをSSDでインストールした場合
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
Linuxで起動時に実行させるには?
-
VistaでAeroを無効にする効果
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
ネットにつながっていない社内P...
-
apache2.0.64に後からmod_sslを...
-
Firefoxのプロキシ設定(localh...
-
ブラウザのホームが勝手にms...
-
AIXルーティング情報について
-
rescueモードから抜け出せませ...
-
B'sCLiPについて
-
プレミアプロが起動しません;...
-
linuxのIMEの件
-
webminが起動しない。
-
wermgr.exeって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows7と10のマルチブート構...
-
ローカルディスク(H)???
-
WinXP ディスクの容量制限 壁...
-
WIN10を再インストールする際削...
-
Win7とWinXPのデュアルブートが...
-
USB起動のLinuxやubuntuはwindo...
-
win10のクリーンインストール
-
XPのクリーンインストール又は...
-
WINDOWS ME と WINDOWS98 のデ...
-
パーティションを変更したらリ...
-
98SEと2000との共有方法
-
デュアルブート
-
【至急】ubuntuのアンインスト...
-
XPをSSDでインストールした場合
-
ハードディスクのフォーマット...
-
Windows + Linux 共存って大丈...
-
HDDの認識がおかしい・・・
-
No hard disk is detected
-
ノートPCに二つのOS
-
マイコンピュータで、新しく取...
おすすめ情報