
超音波式加湿器から4ミリガウス以上の電磁波が出ていました。
60センチ離してようやく針が振れなくなります。
2種類の電磁波測定器で同じ反応を取りました。
毎日寝る時につけていましたし、密着はしていませんが小さい子供もいます。
影響はあるのでしょうか??
電子レンジ並みで驚いてますし、不安です。
それとも電子レンジなどとは電磁波の種類が違うのでしょうか?
詳しくなくて分かりませんがとても心配です。
実家にある最近買った超音波式加湿器は大丈夫でした。他の電子機器はほとんど20センチほど離れて大丈夫になります。
セルセンサーという電磁波測定器で測りそちらは磁石にも反応します。
詳しい方終えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電磁波とは電界と磁界が変化することでできる波ですからガウスは関係あります。
セルセンサーにGauss (ELF)とありますよね。Extremley Low Frequencyの略で家庭にきている商用周波数以下をさしています。高周波ではmW/cm^2です。
ガウスを気にしているようですが、ガウスを気にするのは低周波の時です。試しに電気ひげそりやドライヤーを動かして近くで測定してみてください。すごい値がでるはずです。脳のそばで使っているのにです。これらが危険といわれますか? 24時間365日送電している送電線と比べられませんよね。家のすぐ上に高圧の送電線があるのでしたら気にしてください。
超音波加湿器はELFではなく、ずっと周波数の高いMHzで動いています。加湿器に限らず、家庭で使用している家電製品で強力な高周波がでているものはありません。電子レンジには5cmの距離で1mW/cm^2以下であることという国の規制があるので安心していいです。
気にするほうが科精神衛生上よくありません。
ありがとございます!
本当に良く電磁波など分からないのですが、あまり気にしないようにします。小さい子供がいると色々不安で。。
助かりました。
No.2
- 回答日時:
言っていることが支離滅裂で滅茶苦茶ですね。
「ガウス」は磁場(磁界)の大きさを示す単位で、電磁波とは関係ありませんよ。肩などに貼るピップエレキバンの磁石の強さも示しているガウスが体に影響あるとすれば、ピップエレキバンで障害者だらけになりますw超音波式加湿器から電磁波が出ているとしても、体には影響ありませんよ。電子レンジから漏れ出る電磁波はマイクロ波であって、超音波式加湿器から仮に電磁波が出ているとしてもマイクロ波にはなりえません。くだらない心配をするほうが体に毒です。

No.1
- 回答日時:
電子レンジに使われているのはマイクロ波の一種です。
電波より波長が短くエネルギーも高い電磁波ですが、水としか共振を起こしません。
電波の場合、マイクロ波に比べて強さは同じでもエネルギー密度が全然低いので、人体への影響を考える必要はありません。
(人体をほんわかさせることすらできない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
分譲マンションの携帯基地局に...
-
健康オタクの父がうざいです。
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
電磁波でしょうか?頭痛いけど...
-
電磁波測定器を友人が持ってい...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
加湿器の電磁波について 生後間...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
猫がテレビの上で寝ます。電磁...
-
ガス床暖房の電磁波について
-
火災報知器(熱感知器)の電磁...
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
使用中の電子レンジからは離れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
電気アンカを使用していますが...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
ガス床暖房の電磁波について
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
電磁波防止に効果あるのでしょ...
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
鉄塔の近くに住んでいる妊婦です
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
電子レンジの電磁波って?食品...
-
サーバーの電磁波について
-
電磁波でパソコンが不具合になる?
おすすめ情報